ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ neruco
折りたたみベッドとは?
折りたたみベッドとは、必要に応じて折りたたんで収納することができるベッドです。
たたむと何分割かされ小さくなるので、部屋の隅やクローゼットに仕舞うことが出来ます。移動に楽なようにキャスター付きもあります。
折りたたみベッドのタイプはいろいろで、マットレスがセットされたものや、一体型、通常のマットレスの下敷きとして使用する床板状のもの、敷布団を使用できるものなど多彩です。
折りたたみベッドは簡易ベッドとしてのイメージが強く、ベッドとしての寝心地はどうかと疑問視する方もいると思いますが、フランスベッドの折り畳みベッドは、本格的な連続コイルマットレス仕様で寝心地に妥協がありません。
このような本格的な折りたたみベッドは、本格的なベッドとしても使用でき、二つ折にしてたため、しかもキャスター付きで移動が容易なので引っ越しを繰り返すような方に向いています。
折り畳みベッドは簡易的なものから、本格的な寝心地が得られるもの、電動でリクライニングできるものなど使い方の範疇が広いベッドです。
ですから活用シーンはいろいろ考えられ、日常使いから仮眠用、ゲスト用、そして介護用など幅が広いです。
折りたたみベッドのメリット
折りたたみベッドのメリットは幾つかあります。それは以下の通りです。
部屋を広く使える
折りたためる事による最大のメリットは、折りたたんで片付けることで部屋が広く使えるという点があります。
サイズの面では、ほとんどの商品でシングルサイズからセミダブルサイズです。キャスター付きが多く移動が楽です。
使いまわしできる
折りたたみベッドは使いまわしが沢山できます。
本格ベッドとして、仮眠用として、ゲスト用として、くつろぎ用として、そしてキャンプにだって持っていけるタイプもあります。
こんな使い方は普通のベッドではありえません。
コンパクトなものだったら、保管に場所を取らないので、会社などの仮眠用にも最適です。
布団が干せる
折りたたみベッドは、折りたたんでしまうと、そこにそのまま布団をかけられるものが多いです。
また別名折りたたみマット呼ばれるタイプは、マットレスや式布団の下敷きとして使用しますが、これは通気性を確保し湿気や結露対策です。
このタイプは、立ててM型やA形にセットし、布団が干せるようにできるものが多いです。
布団の部屋干しができるのでお出かけなどの際便利です。
掃除が楽
ベッドの下のお掃除はとても面倒なものです。
それが折りたたみベッドなら、折りたためて移動が簡単なので、お掃除がとてもし易く、お部屋をいつもきれいに保てます。
ゲスト用に活用
部屋がフローリングだったりすると、来客用として折りたたみベッドを用意しておくのも良いかもしれません。
フローリングに直にお布団を敷くよりはるかに気持ちがよいです。布団の直敷は、不思議ですがこれが畳だとさほど違和感がないですね。
折りたたみベッドのデメリット
折りたたみベッドのも幾つかのデメリットがあります。それは以下の通りです。
寝心地が劣る
折りたたみベッドは付いているマットレスにもよりますが、相対的に、可動部(折れ曲がる)部分があるので、一枚もののマットレスと比すると寝心地がやや劣ります。
マットレス本来の、寝姿勢を保つサポート性能や、クッション性、耐圧分散などの効果はさほどなく、寝心地の面でも不利です。
ですから一般的には、折りたたみベッドの寝心地は悪くなると考えた方がいいです。
その中でも寝心地を重視するなら、やはりマットレスの違いで選びましょう。
種類は少ないものの、折りたたみベッドにもコイルマットレス搭載のものもあります。
そのほか、低反発マットレス、高反発マットレス搭載が多いですが、目の詰まった硬めのほうが劣化による型崩れがしにくいです。
耐久性がやや劣る
普通のベッドと比べると、耐久性という点ではかなり心配な部分があります。
フレームがパイプになっている上に、折りたたむ際の可動部があるので、どうしても強度の面で劣ります。
また安価なものは、床板のスノコも、板が薄かったりしてそちらの耐久性の心配もあります。
とにかく折りたたむメカが故障すれば、使い勝手が著しく悪くなるので、毎日寝るためだけに購入するなら故障の少ない高品位のものを選びましょう。
床への傷が気になる
折りたたみベッドは移動や折りたたむ事を考えて、脚の部分がキャスターになっているものが多いです。
キャスターがついていると床に跡がついてしまうことも心配の種です。
寝てる間の寝返りなどで、少しの揺れがキャスターに伝わり、使用中は何時も微細にこすっている状況です。
これが長期に渡ると、こすれたところが跡として残ってしまいます。賃貸などでは後で保障の問題が生じるかもしれません。
ですからキャスター付きの場合は、カーペットを敷くか、キャスターのストッパーをお使うと良いかもしれません。
折りたたみベッドの使い方事例
湿気対策
このタイプは別名すのこマットと呼ばれていて、脚部がありません。
すのこベッドの床板だけの形状です。おもに通常のマットレスや式布団を敷いて使います。
敷布団の場合、毎朝片付けなければなりませんから、マットもすぐに片付けられるように折りたためる構造で、普通に想像する折り畳みベッドとは違いますが、一応折り畳みベッドにも分類されるものです。
この折り畳みマットの特徴は、すのこ仕様のため通気性に優れます。
そして低床なので小さなお子様が落ちてケガをする心配もないです。
木質系が多く木の種類によってそれぞれ特徴があります。調湿や防虫、リラクゼーション効果があるものもあります。
仮眠やリビングでソファ代わりに
折りたたみベッドはリクライニングできるタイプが多いのも特長のひとつです。
テレビを見たり本を読んだり、スマホで遊んだり、半身を起こして楽々です。
眠くなったら平たくして仮眠も熟睡も可能です。
リビングにダウンケットと一緒に置いておけば、お昼寝にも便利に使えます。春先や秋には日当たりの良い場所で日光浴も良いですね。
狭い部屋のひとり暮らしに
ワンルームを多目的に使う場面では威力を発揮します。この場合ベッドの機能が充実したものを選んでおくと寝心地を犠牲にすることはありません。
ですから本格的なコイルマットレスを搭載した折り畳みベッドを選びましょう。
部屋を広く使いたいときには折りたたんで、部屋の隅にでも片付けておけば邪魔になりません。
親や、親戚、友達などが来たときは、ワンルームだとベッドを出しっぱなしでは見栄えが悪いので、片付けて綺麗にしお迎えすれば評判も上がります。
高齢者用として(介護用)
この折り畳みベッドのタイプは、電動でリクライニングできるタイプです。
電動で背もたれの角度を無段階に変えられるので、高齢者ばかりでなく若い方が使っても快適です。
半身を少し起こして寝ることは、呼吸がしやすくなったり、胃の内容物が落ち着いて楽に寝入ることが出来ます。
背上げによる就寝が、呼吸の仕組みへの影響を科学的に実証する研究も行われていて実証されています。
折りたたみベッドの賢い選び方
ワンルームマンションなど現代の都市住宅においては、省スペースの家具デザインは家のインテリアに大きな影響を与えます。
人が来てもスペースが少ないときは、折りたたみベッドが重宝します。
この革新的なベッドは狭狭しい部屋のスペースを有効利用するのに役立ちます。
ただし、折りたたみベッドについて考えるときはいつでも、本当に購入する利点があるかを詳細に検討しなくてはなりません。
高機能のスプリングマットレスからノンマットレスまで、寝心地を左右する条件が満載だからです。
折りたたみのし易さや移動のし易さ、耐久性、快適なマットレスを見つけることはなかなか大変です。
折りたたみ式のシングルベッドであれ、セミダブルであれ、購入する前にいくつかの側面を考慮する必要があります。
検索キーワードを絞り込むと、選択時間が大幅に短縮できます。
フレームの品質
折りたたみ式ベッドのフレームは、一般的に金属製で、すぐに磨耗する傾向があります。
設計に使用されている折りたたみベッドの金属が高品質であり、簡単に磨耗することなく日常の取り扱いや厳しさに耐えられることを確認します。
それにはカタログや仕様書の内容と保証の有無、あるいはユーザーレビューが大いに参考になります。
そしてメカニカルに稼働する部分は、使えば使うほど摩耗し最終的には故障します。
そういう意味では一般的な折りたたみベッドは、一部の商品を除いて、簡易ベッドの範疇に入るベッドということになります。
軋み
折りたたみ式ベッドは金属製フレームが多いため、ベッドの柔軟性が欠けているきらいがあります。
ヒンジ、折り目、ジョイントの品質をチェックして、使用するたびにきしみや捻じれを避ける必要があります。
おそらくはこのメカニカルなものは、対価に比例しているので、あまりにも安価な折りたたみベッドはお値段以上の品質にはなりえません。
マットレス
最近の折りたたみベッドには、ウレタン系のマットレスが多く取り付けられているため、使用中にヘタリ、不快になることがあります。
マットレスが快適であるためには、バランスの取れた反発力やクッション性と耐圧分散、そしてサポート性を兼ね備える必要があります。
折り畳みベッドに採用される最も耐久性が高いマットレスは、コイルスプリングです。
マットレス コイルは、寝る人の体重を支えるパターンに配置された金属製のスプリングです。
コイルにはいくつかの異なるタイプがあり、それぞれが異なる機能に最適化されています。
サポート コアに使用されるボンネルコイル、ポケットコイル、及び連続 コイルが、一般的に最も多く市販されているコイルマットレスです。
あるいはウレタン系でも、目の詰まった高品質の高ニュートンのマットレスがホームが崩れにくいです。
N(ニュートン)とは、ウレタンマットレスの硬さや反発力を表す単位です。
一般的に
低反発マットレス:100ニュートン未満
高反発マットレス:100ニュートン以上
とされています。
体重別のニュートンの選び方
各体重ごとの、ニュートンの目安はこちらです。
体重50kg以下:100N
体重50kg~75kg:150N前後
体重75kg以上:180N~
※こちらはあくまで目安です。慣れや好みも大きく影響してきます。
中の充填材の量や質も関係します。仕様書を良く見て、快適で高品質の素材が詰められていることを確認しましょう。
マットレスが高品質であれば、寝心地が良いだけでなく、耐久性もあるということになります。
また寝心地が良くなかった場合には、マットレストッパーを使うとより改善します。
耐久性
折りたたみベッドは、従来のベッドに比べてはるかに厳密な下調べを行う必要があります。
つまり、高品質の素材で作られていないと、折りたたみベッドの耐久性が損なわれる可能性があります。
耐久性を高めるためには、頑丈で強力なパーツで組み立てる必要があるので、そのような製品は当然ながら価格に反映しています。
長持ちを期待するなら、優れたネジとボルト、メカのパーツ、頑丈なフレームを備えた折りたたみベッドを選ぶようにしましょう。
移動性
折りたたみベッドは、よりがっしりしたものほど、高品位の素材で作られているため、重くて動かしにくい場合もあります。
この問題を回避するには、キャスター付きの折りたたみベッドを選ぶと、簡単に移動できるようになるでしょう。
まとめ
さぁ、如何だったでしょうか。
ソファベッドもそうですが、ベッドに機能を付ければ利便性は増しますが、寝心地や耐久性は劣ることになります。
フランスベッドの折りたたみベッドは、マルチラススーパーの連続コイルを搭載して寝心地も秀逸ですが、それでも、折りたたむ箇所は分割されていて、一枚ものと比べればやはり劣ります。
そして稼働メカを搭載いている分価格も高いです。
となれば、ほどほどの値段で、ほどほどの寝心地で妥協する使い方が主流でしょう。
寝心地が悪ければ、マットレストッパーを使うとかなり改善します。
□折りたたみベッドはこちら
欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数3,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川