フロアベッドって、ジッサイのところどうなの?フロアベッドに関するQ&A

国内最大級【アイテム数3,000点以上】
ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ neruco
フロアベッド

フロアベッド

Contents
  1. フロアベッドとはどういうベッドですか?
  2. 落とし込み型とフラット型
  3. フロアベッドに関する質問と回答
  4. カビ対策

フロアベッドとはどういうベッドですか?

フロアベッドとは高さが低いベッドを言います。

形状は脚がなく、フレームがぴったり床についています。

そのため、ベッドの中では一番低床なベッドという事になります。

低い位置で寝ることになるため、和室で布団を敷いて寝ていた方がベッドに移行しても、違和感が少ないとも言えます。

フロアベッドは、フレームがピッタリ床に設置していますから、通気性はかなり悪いです。その分とても低いです。

通気性が悪いとカビが心配されますが、カビが生えるには生える原因があります。

カビが発生するメカニズム

カビが生育する4つの条件

  1. 適度な温度があること(10~35℃前後)
  2. 栄養分があること(有機物でホコリ、チリ、あかなど)
  3. 水分がある(湿気)
  4. 酸素があること(呼吸、発酵に必要)

つまりこの4つの条件が合うとカビが発生します。

そうならないために湿度管理と温度管理は重要です。

高温多湿の時期には、エアコンや除湿器、除湿シートなどを上手に使ってカビを防ぎましょう。

落とし込み型とフラット型

フロアベッドは2タイプ

フロアベッド「落とし込み型」「上乗せ型」

フロアベッドには2タイプの仕様があります。それはフラット型と、落とし込み型になります。

両者の大きな違いは、マットレスの設置方法にあります。

落とし込み型は、フレームの内側マットレスを落とし込むタイプで、そこにはすのこが敷いてあるだけです。

それに対し、フラット型は、フレームに桟が入ってその上にすのこが乗り、フレームの上部とすのこ面がフラットで、その上にマットレスを置きます。

その分フラット型はベッドの高さがややたかくなり、通気性に優れます。

またさんが入っているので本体ががっしりして、落とし込み型にあるように、フレームが膨れるといった歪み現象が起こりません。

フロアベッドの開き止めバー

フロアベッドの開き止めバー

歪みを防止するには開き止めバー付を選ぶといいです。

もしついてなければ、ホームセンターでワイヤーなど似よりの部材を買ってきて補強すると歪み防止になります。

フロアベッドは低く寝るを実現していますが、低さを取るなら落とし込み型に軍配があがります。

フロアベッドの特徴は以下の通りです。

  1. スッキリ見渡せるので、お部屋が広く感じられる。
  2. 低い位置で布団寝と変わらないので安心感がある。
  3. 使っている部材が少ないので、比較的安くておしゃれなベッドがたくさんある。
  4. 子供が落ちても安心(連結式フロアベッドは優れたファミリーベッドです)

さてこのように人気があるフロアベッドですが、良い面もあれば足らない面もあります。

ここでは一般のユーザーさまの、ご質問や疑問に、ユーザー様が答えたQ&Aを掲載しています。

ジッサイに使っている方の回答が多いので、これからフロアベッドをお考えの方には、大いに参考になるのではないでしょうか。

フロアベッドに関する質問と回答

Q:こちらのフロアーベッドのデメリットは?

フランスベッド

フランスベッドの低床ベッド

フランスベッドの「超低床フロアーベッド」について教えて下さい。

CMで目にするようになったこのベッドを購入しいです。

実際に使用している方に質問です。使ってみてわかったデメリットはありますか?

パーツごとに分解できないので、置く場所が限られる。

上げ下げの音が大きい。

こういったデメリット次第では購入しようと思います。

A:このベッドの一番の問題点は価格です

このベッドの一番問題点は価格です。

高額なベッドが一番ネックですよ。

移動については別付けのタイヤがあるので、空間が通過可能であれば移動も可能です。

起動時の音は皆無です。気になることはありません。

しかし、このような低床のベッドを選択する理由がありますか?

低いのは、ベッドから転落して事故を予防する為です。

ベッド上で不自然な体動で転落しても超低床だから転落事故はありません。

介護者がサポートする際にはアップして介助します。

転落リスクのない方が購入する意味はありません。

通常は介護する居室は限定されるので、室内の移動程度だと思います。

付属品の車輪を購入して対応すると良いですね。

Q:照明付フロアーベッドは何処で売ってる?

ニッセンの照明付フロアーベッドは 、ニトリなどの家具屋で売ってますか?

ニッセンの照明付フロアーベッド

ニッセンの照明付フロアーベッド

A:ニトリに行って確かめてください

実際にニトリに行ってあるかないか確かめればいいと思います。

フロアーベッドは 家具屋さんではあんまり扱ってないです。
湿気がものすごくて床材がカビて、メーカーに返品したという話も残っているくらいです。

床上30センチは埃が舞い上がり、空気は物凄く悪いですので気管支や肺、アレルギーがある方にはオススメしません。

Q:脚付きベッドをフロアベッドに改造できますか?

木製ベットの足を切って、フロアベッド?ローベット?のように、完全に足がない状態にしようと考えてます。

元々の足の長さ自体も15cmないくらいで結構低めのベッドなのですが、下に物が入るのが嫌でベッタリ床につけてしまいたくて…。

ただ単にノコギリなどで足部分をカットして仕舞えば大丈夫でしょうか?

その後何か付けたり、注意するべきことなどあれば教えて頂きたいです!

A:脚ってビスで止まってるのが多いです。外れません?

こんにちは、ベットの枠に足がついていますよね、それを外せば切らなくても済みませんか?

もしか、ビス止めかボルト締め、鬼目ナットで付いていませんか?

だったらそれを外せば取れます。

それも駄目なら、木工の経験のある方なら、鋸で切断して、切断したところをやすりやサンドペーパーで整えればいいと思います。

でも、鋸未経験だときれいに切るのってなかなか難しいと思います。

あとは今のままでベッドの周りに板(段ボールでも可)を貼って、下に物が入らなくするのはどうでしょう。

板でしたら、をホームセンターで切断してもらって、くぎを打つか、木工用ボンドで付ければ良いかもです。

Q:いい年の大人がフロアベッド使ったら、おかしいでしょうか?

最近フロアベッドというものがありますが、メリット・デメリットはなんでしょうか?

色々見てたらデザイン的なのが多いようですが、若者向けのベッドなんでしょうか?

いい年した大人が使ってもおかしくないですか?

A:そんなことありませんよ。

いい年した大人ですが、フロアベッド使ってます^^

フロアベッドはれっきとした大人向けのものです!

メリットは普通のベッドに比べて低い分、部屋が広くみえます。

見た目もおしゃれなものが多いように思います。

寝心地も普通のベッドと変わらないのでデメリットは特にないと思います。

Q:フロアベッドを高くしたい

フロアベッド(ローベッド)を高くしたいのですが、低コストでできる方法を教えてください。

シングルベッドとセミダブルベッドをくっつけて寝ています。

セミダブルサイズのローベッドをシングルベッドと同じ高さにしたいです。

マットレスをもう1枚買うと高いので、スノコを4重に重ねてみたのですが、柔らかくなりすぎてダメです。

主人が体が痛いと言ってるので、もう少ししっかりした物で底上げしたいのですが、何かいいアイディアありませんでしょうか?

ベッドフレームの中にスノコを置くだけで、スノコを支えている物が何もないため、床全体に敷き詰めないといけないのです…。

カラーボックスなんかを置こうかと考えたのですが、強度などどうでしょうか?

他にもいい案があれば教えてください。よろしくお願いします。

A:何センチ上げたいのでしょうか?

高さを上げるには、すのこの下になんか挟めばいいので、ブロックとか、レンガとか考えてみてください。

カラーボックスも何個か入ると思うので、高さが合えば頑丈だと思います。

Q:フロアベッドの隙間、気になりませんか?

フロアベッドの隙間、気になりませんか?

ネット通販でフロアベッドの購入を考えています。

寸法を見ると、フレームとマットレスに隙間が左右それぞれ2cm位出てしまう計算になります。

(国産ポケットコイルのマットレスを使用した場合)
ボンネルコイルだと、ぴったりなのですが・・・国産ポケットコイルを使いたいのです!

そこで、気になったのが計算上出てくる左右の「2cm」
どなたか、ネット通販でフロアベッドを購入された方、その隙間が気になったりしないか教えて下さいm(__)m

A:私は気になりません。

私のベッドも隙間があります。けれどこれが普通なんだと思ってます。

どうしても気になるなら、なんか挟むしかないです。

タオルとかシーツとか綺麗に畳んで、定規など薄いもので押し込むと良いです。

Q:床に直接おいて大丈夫?

フロアベッドを購入したのですが床に直接おいて大丈夫でしょうか??

家が新築賃貸でホワイトフローリングなのですが、スノコの上にマットレスをのせて枠があるだけの簡単な作りのベッドですから、傷がつかないか心配です。

また、フロリングとすのこが振動して下の階にひびかないかなど心配です。

ラグなどを敷いたらカビもはえないかなどの心配もありますし…

賃貸でフロアベッドを使ってる方、使っていた方などはどのようにしていましたか?

皆様アドバイスよろしくお願いします。。

A:気になるなら、すのこの底になんか貼りましょう。

ベッドのすのこ板の床の四隅に、ホームセンター等で売っている、ソファやダイニングテーブルの脚に貼る、クッション材を貼れば、傷もつかず、消音効果も多少あるかと思います。

Q:フロアベッドってカビませんか?

フロアベッドはカビやすいということですが、すのこ状になっているものでもダメでしょうか?

今見ている商品は、サイドに穴はないので、横から通気は出来ないと思います。が、布団の下はすのこになっています。どうでしょうか?

A:通気性が無ければカビる恐れはあります。

フロアベッドはフレームが床にぴったりついたものですから、通気性は少ないです。

とくにフレームの中に、マットレスを落とし込むタイプはそれが顕著です。

すのこが上に上がったふらとっタイプでしたら大分いいです。

また湿気が多い部屋でしたら、マットレスを一週間に一回は立てかけて湿気を飛ばしましょう。

そうすればカビの発生を防ぐことができます。

Q:フロアベッドを使った感想をお聞かせください。

フロアベッドの使用感を聞かせてください。

フレームがほぼ床に置いているようなタイプのベッドを使用している方がいらっしゃれば回答をお願いします。

現在フロアベッドの購入を考えています。

すのこがあるタイプと無いタイプがあると思うので、どちらのタイプを使っているか(できれば商品ページなどがあればうれしいです。)

使っていて感じたメリット、デメリットについて、そしてカビについて教えてください

あと、ほぼ床に直置きなんで大丈夫だとは思いますが耐荷重(上で2人以上寝てても大丈夫かなど)についてもお願いします。よろしくお願いします。

A:フロアベッドいいんじゃないですか^^

私は、いまフロアベッドを使っています。

買う時に落とし込みタイプで最も低いタイプにしようと思ったんですが、通気性が良くないと思いフラットタイプにしました。

フレームの上面にマットレスが乗るので、少し高くなりますが、通気性があるせいか全然かびません。

またフレームにすのこを乗せる桟があるため、落とし込み型の欠点のフレームが開くという事もありません。お勧めはフラットタイプです。

Q:フロアベッドはカビがヒドいですか?

部屋を広く見せるためフロアベッドを購入したいと考えているのですが、カビがヒドいという意見をよくみかけます。

そこで、実際にフロアベッドを使用したことがある方にお聞きします。

やはり、フロアベッドはカビがヒドいのでしょうか?また寝心地は脚や収納があるタイプのベッドとかわりありませんか?

A:わたしはカビたことありません。

畳部屋に絨毯を敷き、その上にフロアベッドを置いていますが大丈夫です。

落とし込みタイプで、マットレスの下にスノコをしく構造になっています。

北向きの部屋で風通しも悪いのですが、問題ないですね。寝心地はマットレス次第です。

Q:フロアベッドと足つきベッドはどっちが快適でしたか?

ジッサイに両方のベッドを使用した経験がある方に質問です。フロアベッドと足つきベッドはどっちが快適でしたか?

A:脚付きベッドのほうが快適です。

フロアベッドはふとんにほこりがつきやすいですね。

足つきベッドは腰掛けるのにも楽なので、足つきベッドの方が快適です。

寝心地についてはマットのグレードやタイプによって変わってきます。

Q:フロアベッドはカビますか?

フロアベッド を使っている方いらっしゃいますか?

一人暮らしのベットに迷っています。

私的にはフロアベッド の方がオシャレだし、安くていいのがあったし、色々楽かなとおもってフロアベッド がいいのです。

が、母が言うには、フロアベッドは下にホコリが溜まって掃除ができないから、どんどんカビる、と言われました。実際に使っている方、どうですか?

大学4年間使うとしたらどんな感じになりますでしょうか?

A:脚が短いローベッドがお勧めです。

40代の会社員(母)です。高校生の息子も私もローベッドを使用しています。

息子にはダニのアレルギーがあります。

あなたのお母様が言われることはその通りなのです。

どうしてもフロアベッドはいいなら、ローベッドフラットタイプにしましょう。

落とし込みタイプは床とマットレスが近いから、湿度が多い環境ではカビる可能性があります。

ローベッド

ローベッド

ローベッドはベッドの下が空いているのでクイックルワイパーが入ります。

すのこタイプなので湿気はこもりません。

床はフローリングでラグやカーペットを敷きません。

あなたの好みのフロアベッドではないかもしれませんが、お掃除・通気性などを考え探してみてください(^_^)

Q:表示の意味を教えてください

通販でフロアベッドを購入しようと考えているのですが、商品選択画面に

ブラック×マットレス:Ⅳ
ブラック×マットレス:BK

と書かれているのですが、どういう意味なのでしょうか?教えて下さい(T ^ T)

A:多分これだと思います。

その商品のURLを貼ってもらえたら、詳しくわかるのですが…。

恐らくベッド本体がブラック(黒)で、マットレスがアイボリー(IV)かブラック(BK)ということだと思いますよ。

Q:フロアーベッドの下に敷きたいもの

新しく引越して、それと同時にフロアーベッドを購入したのですが、フローリングが傷つくのが嫌なのでコルクマットを敷こう考えているのです。

耐久性があり、カビの生えにくい、おすすめのコルクマットはありますか?

A:コルクマットはどうですか?

ほとんどのコルクマット、コルクタイルは防水加工、カビ防止処理がされています。

裏がクッション材で、表面はコルクシートの薄いのが貼ってあるものです。

カビの発生原因は、湿度と養分と温度です。条件が合えばどこでも発生します。

フロアベッドはp掃除しずらいですけど、たまには、マットレスをどけてお掃除しましょう。

Q:ベッド購入で迷っています

ベッド購入の相談に乗って下さい。

部屋を広く見せたいのでフロアーベッドの購入を検討していますが、カビが生えやすいとの話をよく聞きます。

フロアベッドの下がすのこになってるタイプでも生えますか?

また収納ベッドと、フロアーベッド(すのこタイプ)ならどちらか良いと思われますか?

A:フロアベッドと収納ベッドは機能が違います。

カビは、フロアベッド、収納ベッドどちらも、湿気が多い環境なら発生します。

とくに昼間留守にしがちなお宅は、換気ができないのでカビの恐れが強いです。

除湿器、エアコンで除湿しましょう。

また、カビは栄養分があると余計に生えます。栄養分とはホコリや食べ物かすなどですから、掃除をちゃんとしましょう。

フロアベッドは低いので、たしかに部屋が広く感じます。低く寝るのが好きな方に向いています。

反対に収納ベッドは収納部がある分高くなります。が、ものがべ度の下に入るのはメリットです。

Q:天井が高い部屋でフロアベッドって変じゃないですか?

現在、1Rで1人暮らしをしている男です。来月末でアパートの契約が更新になるので、引っ越しをしようと考えています。

候補の物件が1Kロフト付きのアパートです。現在フロアベッドを使用しているのですが、ロフト付きの天井が高い部屋でフロアベッドを使うのは変でしょうか?

ちなみに、ロフトは物置きにする予定です。

A:ぜんぜん変ではないですよ。

ロフトを寝るスペースに使うのは、それの方が使い勝手がいいと思う人が多いというだけで、そうしなければならないというわけではありません。

フロアベッドを使うことで、寝転がっても天井の高さがそのままあって、広々としていいんじゃないですか?

自分の住むところですから、自分の好きなようにすればいいと思います。

Q:フロアベッドシーツの選び方

ロータイプのフロアベッドを購入しようと考えています。

そこでマットレスの上に敷きパッド、敷きパッドの上にシーツだと思うのですが、シーツはどのようなシーツを敷けばいいですか?

また敷き方等あるのでしょうか?

今まで布団だったのでチャック式のシーツだったのですが、ボックスシーツとはまた違いますよね?

よく分かってないので、どなたか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A:マットレス用のボックスシーツを使いましょう。

マットレス用のシーツボックスシーツが使い勝手がいいです。

マットレスの形に箱型になったシーツを被せてつかいます。ずれもないです。

購入するマットレスの厚みを確認して、それに大体合うマチのボックスシーツをネットか寝具店で買うのがいいです。

裏にゴムが入っていて、さっと掛けれてらくちんですよ。

Q:フロアベッドでお子さんと寝ている方に質問です。

フロアベッドでお子さんと寝ていらっしゃる方、メリットデメリットを教えてください。

ハウスダストアレルギーの息子がおり、床から少しでも高さのある場所で寝たいと思い、フロアーベッドの購入を考えております。

一般的なベッドも考えたのですが、寝相が悪いためにベッドガードをしても心配なので…。(一度むくっと座り、そこからバタンと倒れ込んだりします)

フロアベッドでお子さんと寝ていらっしゃる方、そのメリットデメリットがあれば教えてください。

マットレスの下に湿気がこもったりしますか?

また、マットレスの下は埃っぽくなったりしますか?

A::アレルギーが心配なら高いベッドがいいですが。

床上から30センチ以上でないと ハウスダスト対策にはならないです。

そしてフレームがあるのでマットを持ち上げて掃除は結構 大変です。

寝相関係で それでもフロアーベッドをチョイスするなら、マットレスのみにして 毎日立て掛けた方がいいかもです。

床にスノコや除湿シートを敷いてマットレスを置きましょう。

マット厚(高)があるもの 更に 防ダニ 防カビの加工がされているものがいいですね。

因みに フランスベッド社のマットレスは防ダニ防カビ加工がされた「衛生マット」ですよ。

Q:フロアベッドで子供と寝たい

フロアベッドについて

ベッドを購入しようと思い、どのタイプにしようか迷っています。

フロアベッドを連結して広くして、子供含め家族全員で寝ようかと思っているのです。

ベッド自体は連結しても固定して隙間なく出来るタイプもあるようですが、その上のマットレスやシーツ等の間には多少でも隙間があきますよね?

それは使っていて気にならないものなのでしょうか?

また、フロアベッドにするか普通の高いベッドにしようかもまだ迷っています(今は普通の高めのベッドです)

子供は現在3歳ですが2人目も考えています。

その為フロアベッドにしてみようかな〜と思っていますが、将来私たちが高齢になった時に低いとやはり腰に負担かかったりしますでしょうか?

(酷くはないですが腰痛あったりするので少し気になります)

フロアベッドをお使いの方、ベッドに詳しい方などいたら宜しくお願いします。

A:ベッドの隙間について。

連結時のマットレスは別々だから合わせ目には少し隙間が出きます。ベッド用の隙間スペーサーがあります。

完全には解決しないものの、スプリングマットレスなら、段差はかなり軽減されます。

ベッド・隙間スペーサー

ベッド・隙間スペーサー

フロアベッドよりは、和式布団で毎日干す方がずっとマシです。

今のベッドを有効活用して、同じベッドを並べるのが経済的だと思います。

ご予算がわからないのでオススメしにくいのですが、ムレやカビに強いマットレスでアイリスオーヤマのエアリーマットレスがあります。

厚さが4種類くらいあり、ムレにくく風呂場で丸洗いもできます。

腰痛が心配ならば低いベッドは絶対ダメです。毎日が拷問になります。

寝起きが楽なのは、35~45cm高の普通の脚付きベッドをオススメします。

4人家族になったらお父さんは別に寝るのがいいかも、、、

Q:新婚さんのベッドについて

もうすぐ結婚を控え、ベッドを購入しようと思います。

そこで質問なんですが、新婚さんはどの様なベッドを買いましたか?

ダブルやセミダブルのサイズと、フロアーベッドなどのタイプ、その感想など教えてください。

A:ダブルじゃ狭いです

結婚準備でダブルベッドを購入しましたが、4年経過し処分を考えています。

新婚当初は相手の寝返りが気になり、布団の取り合いで掛け布団はそれぞれで使ってました。

子供が生まれて今は3歳の息子と私がダブルベッドで、夫は下でシングル布団を敷いて寝ています。

秋にはもう一人産まれるのと、転勤族でもあるのでベッドを処分し雑魚寝スタイルに変えようかと考え中です。

結婚して一緒に生活してから買うのもアリだと思います。
もし、買うならシングル×2かシングル×セミダブルで並べて使うと思います。

ダブルは寝具サイズも大きく割高になりますし、洗濯物を干すときも面倒です(笑)

Q:フロアベッドの組み立ては一人でもできますか?

もうすぐ一人暮らしをします。

ネットでフロアベッドを買う予定なのですが、フロアベッドの組み立ては一人でもできますか?

結構難しいんでしょうか?画像のようなベッドです。

フロアベッド

フロアベッド

A:できます。二人でなら楽ですが…

組立式の家具は、誰でも作れると思いますが、一人じゃ結構苦戦はすると思いますよー。

でも作れます!!写真で見る限り簡単そうですよ^^頑張ってー

Q:ベッド選びで迷っています

ベッドの購入予定です。

今年の4月から新社会人になり一人暮らしをします。

今までは布団を敷いていたのですが、家がフローリングということもあり新しくベッドの生活に変えようと思ってます。

ただベッドについてはほとんど分からなく、どんなものが良いのかさっぱり分かりません。

インターネットで見た感じでは収納付のベッドがいいような感じですが、デザイン的にはフロアベッドも気になってます。
このどちらかで決めようかと思うのですが、一人暮らしの友人でもフロアベッドは見なかったし…迷ってます。

皆さんのお勧めベッドやアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

補足

部屋の広さ書いてませんでしたね、失礼しました。

広さは8畳のフローリングということになってます。

A:ネットで購入者さんのレビューを参考にしましょう。

こんにちわー。

私もソファベッドしか使った事がないのですが、お力になれればと思い回答をさせて頂きます。

ソファーベッドはソファとしてもベッドとしても使えるので、場所もとらず万能な家具だと思います。

収納付きをお探しという事ですが、フロアベッドで無くても、ソファーベッドも収納付きタイプは多数ありますよ^^

壁と同じ、または近い同色を買えば、部屋に溶け込むので圧迫感も感じず広々とした室内空間になるかと思います。

ネットで画像検索すればいろいろ見つかります。
家具屋さんよりたくさんの種類が見つかります。

Q&Aは以上です。

フロアベッドのカビについてのご質問が多かったので、カビ対策について以下に記します。ご参考にしてください。

フロアベッド/ローベッドはこちら

マットレスのカビ対策

マットレスのカビ対策

カビ対策

カビができやすい時期は梅雨時?

カビが発生しやすい時期といえば、梅雨を真っ先に思い浮かべますが、意外なことに冬も結構多いそうですね。

それはわたしたちの肉体的な整理問題と直結しています。実はわたしたちは寝ている間にコップ1~2杯もの汗をかいているのです。

夏でしたら、布団も薄着で周りの温度も高いので、汗をかいても蒸散しますが、寒い冬は布団をしっかり纏っているので、水分が布団やマットレスにこもってしまい、結果、その水分がカビの原因となるのです。

最近の住宅は高気密で、エアコンを使う方も多いのでカビる要因は増えていると云ってもいいです。

また、風邪対策で加湿器を使う家庭が増えていますが、それだってカビを発生させる好環境を作っている訳になります。

このように、カビは年間を通して発生するため、それに応じてカビ対策も年中行う必要があります。

では、具体的なカビの発生原因と予防法とはどんなものがあるのでしょう
か?

カビが発生するメカニズム

カビの菌はどこにある?

端的に言ってしまえば、カビ菌は空気中に常に存在しています。

カビは微生物の一種で真菌と呼ばれ、実は空気中に常に存在し、私たちの周りを漂っています。

ある研究データでは、空気中1m3当たり、80個前後のカビ菌が漂っているという測定結果があります。

そしてお部屋に観葉植物を置いている方のお部屋ではその数は数倍にもなるそうです。

種は空気中を漂っているのですね。 ですからカビが生育する4つの条件が満たされれば、カビはいつでも大量発生します。

カビが生育する4つの条件

  1. 適度な温度があること(10~35℃前後)
  2. 栄養分があること(有機物でホコリ、チリ、あかなど)
  3. 水分がある(湿気)
  4. 酸素があること(呼吸、発酵に必要)

住居の中で発生するカビは、一般的に10℃から35℃程度の温度で生育します。

その温度は人間が快適に暮らせる温度とも一致しており、そのため、1番目の適度な温度という条件をコントロールすることはなかなかむつかしい問題です。

また、二番目の栄養分は、有機化合物と言われるいわば自然、人工のものを問わず、すべて物質が栄養素になると考えても良いです。

典型的な例はチリ、ホコリ、あか、石けん水の残りカスなど人間が使うほとんどすべての物質、さらに廃棄物も含めて栄養源になってしまいますから、 これらを厳密にコントロールすることもなかなか出来ません。

ただ、カビは菌糸という根を付着した物質に伸ばし生育する必要があるため、ツルツルした物質にはカビは付着しにくいです。

が、サッシにつくカビのように、サッシ自体が汚れ、ホコリなどが付着するとそこにカビ菌が付着してしまいます。

カビの発生の予防方法

布団はまめに干す

布団は毎日上げ下げして風に当てるのが一番いいです。

まず、ベッドから敷き布団、掛け布団を取り外して、すのこや布団が吸い込んだ湿気を放出できるようにします。

敷布団の無い場合(ベッドパッド)も同じように天日に当てます。

部屋の中でも干せることは干せますが、天日に当てないと滅菌や消毒にはなりません。

ただし、真夏のカンカン照りに一日中日に当てると生地が痛むので、片面を約1時間ずつ、合計約2時間くらいにとどめます。

特に子どもは大人よりも汗をかきやすいので、子供用の布団は毎日上げ下げして風に当てるのがいいです。

部屋はこまめに換気する

部屋の空気は入れ替えはこまめにしましょう。

最近の家屋は気密性が良すぎるので、空気の入れ替えが出来ていません。

窓を一カ所だけ開けたり、同じ壁面の窓を複数開けたりするだけでは、空気の流れが生まれず、効果的な換気ができません。

対面に位置する窓やドアを開けて、風の通り道を作りましょう。

5~10分程度開けておけば部屋の空気は入れ替わります。なるべく毎日行うのがポイントです。

湿度計を置いて湿度をチェックする

湿度はムシムシするので感じることは出来ますが、湿度計を置いてチェックするほうが楽です。

近年、コロナウイルス感染症で加湿器を使用する家庭が増えてきています。

一般的に、湿度50%を超えた空間では、風邪のウイルスの感染力は下がるといわれる一方で、カビにとっては好環境となります。

過剰に加湿してカビの原因を作らないためにも、湿度計で確認するのが最もよいでしょう。

除湿マットの使用

除湿マットでカビ予防しましょう。

最近はシリカなどを使った良い製粉が売られています。これらを日々の生活に取り入れ、効果的にカビ予防を行いましょう。

干し時が分かる!湿気センサー付き除湿マットは、色が変わり取り換え時期を知らせるのでお勧めです。

カビが生えてしまったら!?

日頃のお手入れを行っていても、条件によってはカビが生えてしまうことも…

カビが生えてしまった時は、できるだけ早く、カビの付着度合いに合わせて除去しましょう。

ベッドのすのこ板表面のカビの落とし方

① アルコール(エタノール)で拭き取り、天日干しして殺菌します。

※一度拭いたティッシュやタオルは使いまわさず、使い捨てをするほうが他に菌が移るのを防げます。

お天気の良い日にしっかりと干すことで菌は死滅します。

この時、長時間にわたって直射日光に当てると変色やひび割れの原因になるので気を付けましょう。

黒い斑点を目の細かいやすりやサンドペーパーで削り落とします。

すのこの内部までカビが浸透している場合は漂白する

①市販の漂白剤(ハイターなど)やカビ取剤などを薄めの溶液(30倍程度)にして霧吹きでたっぷり染み込ませるようにすのこに直接吹き付けます。

次に、真水を再び吹きかけて溶液を落とします。

①に、真水を再び吹きかけて溶液を落とします。

※漂白剤は有害な塩素ガスを発生するため、必ずベランダや屋外の駐車場など風通しのよい場所で行いましょう。

② その後、陰干しをしてしっかり乾燥させ、目の細かいやすりやサンドペーパーで磨きます。

参考記事:カビは健康にも良くない!収納ベッドのカビ対策についてのヒント

まとめ

フロアベッドを使うにあたり、皆さんのご心配が一番多いのは、カビの問題です。フロアベッドは低いため通気性が悪いです。

ですから高温多湿など条件が重なると確かにカビが発生します。ただしカビが生えるには生える条件があるのです。

これらの条件を解消すれば、カビの問題はなくなります。

一番簡単なのは、換気を良くすること。布団はまめに干すこと。

エアコンや除湿器で湿度を減らすこと、そしてカビの栄養分であるホコリを溜めたいことです。

-neruco-

欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数3,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川
Sponsored Links