低く寝るのが好き♪でもお布団よりフロアベッドのほうが良い理由

インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】
ベッド通販専門店「ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-」

お布団を敷いて床(畳でも)に寝る。昔から日本人が取り入れてきた就寝の方法です。

わたしも今はベッドにしていますが、若いころは布団を敷いて寝ていたこともあります。今でもたまに故郷に帰ると布団を敷いて寝ます。布団は起きたら畳んで押し入れに仕舞います。

そうすると広々としたお部屋が一つできて、お茶の間になったりします。狭いお家を使いこなすには最も適した方法です。

ベッドを置いてしまえばそういう使い方は絶対にできません。他人様を入れない、プライベートルームや夜寝るだけの専用部屋になってしまいます。

若い頃のお一人住まいは別にして、一般的にはお部屋がいくつかないとできない芸当ですよね。

そして、お布団にはお布団の良さがあり、ベッドにはベッドの良さがあります。

が、やはり事情がゆるせば、床にお布団よりベッドのほうが絶対楽ですからおすすめです。

なによりズボラができます。寝起きが楽です。腰痛や膝を傷めたらベッド以外にはないじゃありませんか!

ということで、とりあえず布団とベッドのメリットとデメリットを検証してみましょう。

布団とベッドのメリットとデメリット

昔から親しんで使っている布団は、日本の住居や暮らしに溶け込んで、最早DNAにまで取り込まれている感じがします。

お布団を敷いて寝るという事は独特のよさがあります。何と言ってもお部屋を多目的に使えます。

また、むかし修学旅行で、大部屋に布団を敷いて、枕を投げっこした懐かしい思い出、これなんてベッドじゃできない相談ですよね。

でも、ベッドを使用するメリットも沢山あります。

まず寝起きが楽です。腰や膝などの調子が悪い人や、体の弱い高齢者にとって、楽に立ち上がれることは大きなメリットといえます。

また、ベッドに高さがあることで、ホコリを吸う量が確実に少ないです。

それに寝具が床と直接接しない分通気性もよくなります。通気性が良ければ、ベッド本体やマットレスなどにカビが生えにくくなるため衛生的です。

ベッドは基本的に準備や片付けの必要がありません。もっとも毎日ベッドメイキングする方はそれなりに手間暇がかかります。

それではまず、お布団のメリット、デメリットを検証しましょう。

布団のメリット

  • 部屋を多目的に使える
  • 天日干しができる
  • 寝ていて落下の心配がない

部屋を多目的に使える

朝起きて布団をしまえば、日中は部屋を広く使えます。

畳んで収納できる点は、布団ならではのメリットです。

部屋数が限られていて、一室を多目的に使いたい場合の布団のメリットはなんとすごいことでしょう。

たとえ押し入れがなくても、畳んで隅に置けば、部屋を広々使えます。江戸時代の庶民が暮らした長屋みたいですけどね。

天日干しができる

お布団は天日干しができる点がすばらしいです。

寝具は空気中の湿気や体から出る汗を吸って、とても不衛生になっています。

お日様に布団を干せば、あの煎餅布団がふかふかに♪殺菌もできて清潔ですよね。

干した後の布団は陽だまりの匂いがします。

ベッドのマットレスは天日干しなんてとてもできません。

寝ていて落下の心配がない

床に布団ですから落ちようがありません。

寝相が悪い人も、動きが激しい小さな子ども安心して寝ることができます。

布団のデメリット

  • ハウスダストを吸いやすい
  • 仕舞うのが負担
  • 冬は底冷えする

モノはなんでもメリットもあればデメリットもあります。

が、それは個人のニーズによっても違ってくるもの。

ですからデメリットがメリットになんてことも有りえます。

ライフスタイルや住居環境によっては布団があわないこともあります。

ここでは主なデメリットを紹介します。

ハウスダストを吸いやすい

布団は床に近い所で寝るものですから、床に舞っているほこりを吸いやすいと言われています。

研究によると、床上30cmくらいまでがホコリの濃度がもっとも厳しいとか!

ですから正直、アレルギー体質の人やデリケートな子どもは、ベッドで寝たほうがよいです。

仕舞うのが負担

布団は敷きっぱなしは厳禁です。万年床なんて嫌われます。

ですから普通は、朝起きたら押し入れに仕舞うのがマナー、たしなみですよね。

ゆえに日々の布団の上げ下ろしが負担になる人もいます。

とくに足腰に問題がある方には拷問になります。

身体に支障がある方や体力が落ちたご老人にはベッドがお勧めですよね。

介護なんてお布団ではキツクてとてもできませんから。

冬は底冷えする

布団で寝ている人のなかには、冬が寒くて辛い人もいます。

とくにフローリングにすのこを敷いても布団はダメです。

理由は、床からの冷気が伝わりやすいことです。

畳でしたら割合断熱性が高いので良いのですけど、今は畳の部屋が少なくなっているからいけません。

フローリングに布団は結露の心配もあります。

ベッドのメリットとデメリット

こんどはベッドを使うメリット、デメリットを検証します。

日本でベッドを最初に採用したのは、軍隊と病院のようですね。

それは便利で、兵士は即行動に移れますから。病院の患者さんへの介護も布団じゃ大変です。

江戸期の小石川療養所は、患者さんの面倒見るのが大変だったでしょうねぇ。

患者が地べたに寝ていてはお掃除もできません。

でもベッドは大きな家具ですから、持て余すシーンも多々あります。

ベッドのメリット

  • 寝起きが楽です
  • ハウスダストを避けられる
  • 機能が豊富です

寝起きが楽です

ベッドは腰かけた状態から寝起きができるのでものすごく楽です。

介護なんてベッド抜きでは考えられません。

毎日の布団の上げ下ろしをしなくてよいことは、健勝者にとってもものすごく楽ですよね。

それができるのは、ベッドは床下すのこ仕様で隙間が空いていて通気性が良いから、マットレスを敷きぱなしでもカビの心配も少ないです。

朝晩の時間に余裕がない共働きの夫婦などは、ベッドのほうが便利に感じることが多いでしょう。

ハウスダストを避けられる

ベッドは構造上、寝る位置が高いため、 ほこりやハウスダストを避けられます。

「ハウスダストゾーン(ほこりゾーン)」とは、ほこりやアレルゲンが多く対流している床から30cmほどの高さまでのことをいいます。

ベッドの場合、床から30cm以上の高さに顔がくるため、自然にハウスダストを避けられます。

アレルギーなどデリケートな体質の人や、小さな子どもがいる世帯は、健康的にもお勧めです。

機能が豊富です

ベッドは専有面積が大きいため、逆にそのデメリットをメリットに替えることができます。

デッドスペースになっているベッド下を活用した収納付きベッド、ロフトベッドが典型です。

その収納量は、押し入れ一個分にも相当しますから使い勝手は抜群に良いです。

また、ソファベッドやリクライニングベッドなど、フレームの多様性が多く、選択肢が豊富な点もベッドのメリットです。

ベッドのデメリット

  • 場所をとる
  • マットレスを干すのが大変

ベッドを使うとどのような点に不満が出やすいのでしょうか?主なデメリットを検証します。

場所をとる

ベッドは家具の中で専有面積が一番大きい家具なんです!

部屋のかなりのスペースを占めるので、ベッドを置くと寝室専用になります。

和室のように布団を片付けてお茶の間にはなりません。

そこで考えられたのが、折りたたみベッドやソファベッド、後者はソファとベッドの二役でお部屋を多目的に使えます。

ただし毎日設えるとなると少々面倒くさいですが。

マットレスを干すのが大変

日本人は清潔好きですから、たまにはマットレスも干したいと感じるでしょう。

ですがマットレスは大きくて重いため、ベランダに出すことだって難儀してしまします。ほぼ不可能といって良いでしょう。

ですが、布団のように床(畳でも)に直敷じゃありませんから、それほど湿気は吸ってないです。

マットレスの中はコイルスプリングで中がスカスカ、寝返りや寝起きするたびに中の空気が入れ替わり結構乾いています。

ましてベッドフレームがすのこ仕様なら、ベッド下からの通気性も優れるので、布団のようにたびたび天日干ししなくても大丈夫なんです。

ここまで布団とベッドの良い所や足りないところを検証してみました。

以下にフロアベッドに付いて検証してみましょう。

フロアベッドがスタンダードなベッドと比べて決定的に違うところはベッドに脚がない所です。

つまり脚がない分ベッドが低くなるという事なんです。

低く寝るのが好きな方は、フロアベッドが向いている訳なんですが、低いとほこりを吸うという問題に関してはフロアベッドは若干不利になってしまいます。

ですがそう言ってしまうと、なんだ、じゃ~布団と同じじゃないか…

テーマの「お布団よりフロアベッドのほうが良い理由」から外れるんじゃないか?

と思われるでしょうが、確かに布団と同じ高さなら、さほどのメリットは感じられないかもしれません。

ですがそこでフロアベッド、布団で寝るよりは高い位置になります。

フロアベッドは2タイプある

実はフロアベッドには仕様が二種類あって、マットレスが乗る位置の違いがあり、フラット型と落とし込み型で分かれます。

「フラット型」はサイドフレームの上部と面一であり、もう一方はフレームの底に落とし込んだ「落とし込み型」です。

フラット型

フロアベッド

フラット型はベッドのすのこ部分がフレーム上面と平になり、その上にマットレスを乗せます。

その分幾らか高くなり、通気性にも優れます。

よってほこりを吸う量も落とし込み型よりかなり減少します。

落とし込み型

フロアベッド

落とし込み型は、フレームの中に底板が沈んでいて、マットレスはフレームの中に落とし込むスタイルになります。

すのこマットの上にマットレスをのせてその周りをフレームで囲んだ形です。このスタイルはさすがに、これ以上ないくらい低床のベッドになります。

前述した「フラット型」は、多少寝る位置が高くなりますがホコリを吸ってしまうという問題はかなり減少します。

それはフレームの高さ(10cm)+マットレスの高さ(15cm)、枕を使うと30cm位で寝ることになるからです。

フラット型のフロアベッドは、布団に似た低い位置で寝ることになって違和感が少ない上、布団より若干高い位置になるので、ホコリを数量が決定歴に減ります。

ですから、ホコリが心配な方は、フラットタイプのフロアベッドを選んでくださいね。

フロアベッドは他にも良いところがいろいろあります。
簡単にフロアベッドのメリットを紹介します。

  • 見通しが良くなります。
  • 安定感があります。
  • お布団からの移行する方にも違和感がありません。
  • お部屋が広く感じます。
  • フロアベッドはコストバリューに優れます。
  • 小さな子供も安心です。

低く寝るのが好きな方に、布団よりフロアベッド(フラット型)をすすめる理由

ですから、低く寝るのが好きな方でしたらフロアベッドがおすすめです。

フロアベッドは低く寝られるのでものすごく安定感があり、布団から移行した方にも違和感が少ないでしょう。

ベッドの圧迫感が少ないのでお部屋も幾分広く感じます。

それでもまだ、フロアベッドだったらお布団でいいじゃない?という方もいらっしゃるでしょう。

でもフロアベッドが絶対に良いんです!と言い切れる理由があります。

というのは、若いころのわたしの経験にあります。その時分は6畳一間のアパート生活をしていました。和室にお布団を敷いて寝ていました。

蒸し暑く寝苦しいある夜のこと、何やら腹の上を何かがムズムズ這いまわる感覚が…

無意識に下着の中に手を入れ、そのモノをつまみ出したら、なんと!あのおぞましい3cm位もある「ゴッキー」じゃありませんか!

夜中に悲鳴ですよ。ったく。

長屋風安アパートの不衛生ったらありませんよね。

自分の部屋のゴッキーはバルサン焚いて何とか駆除しても、数日たてばどこぞのお部屋から忍んで来るのですね。

夜中に部屋の中を這い回り、寝てたわたしの布団に侵入して、肌着の中にまで潜り込んで…困ったもんです。

わたしは堪らず数日後、ソファベッドなるものを購入し「ゴッキー」襲来を防いで寝たものでした。

ゴッキーは、壁伝いに歩き回り、立ち上がる壁はあまりよじ登らないんですね。

床に近いところに寝るのは他にもリスクがあります。

埃を吸い込む量が半端じゃないです。

布団を敷くと驚くほどの綿埃で、これは暗がりをライトで照らすと良く見えます。この埃の濃度は、床から30cmくらいまで、つまり床に近いほど濃いのですね。

そしてお布団の高さは、埃の濃度が濃い位置に顔が来て、ほこりの吸引がものすごいのです。

昔の人の鼻毛の伸びが早かった…なんて笑い話がありますが、あながちこのお布団を敷いて寝るという習慣に起因していたものと想像します。

フロアベッドは低いといっても、お布団と比べたらかなり高い位置の空気を吸います。

つまり埃の吸い込みが少ないということになります。ゆえにのどや呼吸器の健康にもベッドのほうが安全です。

次にもうひとつわたしの体験談をお話ししましょう。

工場設立の仕事で、機械を入れるために工場に寝泊まりした時のこと。

時は一月寒いころ、床はクッションフロア、そこにふかふかの羊毛布団を敷いて寝ていました。

羊毛ですから温々ですよ、その場所は誰も来ないから布団は敷きっぱなし、2~3日敷きっぱなし。

で、数日後布団を上げると、お布団の裏側がビッショリ世界地図ですよ!

わたしは思わず自分の股間を触ったものでした。

結露ですね、私の体温が36℃、床の温度はおそらく0℃以下だったかもわかりません。布団と床の接点の温度差が高ければ当然結露が発生します。

ここに、もし畳かベッドがあったら結露は防げたのですね。
このように、床に直にお布団を敷くことはだめです。

フロアベッドでも床板がすのこ仕様で少し立ち上がっているので結露が防げます。

ということで、低く寝たければ、お布団よりベッドのほうが断然おすすめということになります。。

そのなかでお勧めのフロアベッドは、ホコリと結露の問題で「フラット型」という事になります。

まとめ

低く寝るのが好き、でも布団よりフロアベッド「フラット型」がお勧めです。

理由は、虫の侵入を防いでくれる。埃を吸う量を減らせる。
結露を防止できる。とベッド特有のメリットが多大にあるから、と言うことになります。

-neruco-

欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川