布団とベッド、一体どっちがいいの?それぞれのメリット・デメリット。

インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】
ベッド通販専門店「ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-」
ベッドと布団の比較

ベッドと布団の比較

ベッドと布団、どちらが優れていますか?

単純な疑問ですが、どちらが良いかは、一言では決められません。

文化、伝統、習慣、年齢、性別、年齢、体形、性格、そして体調や生活環境、ライフスタイル,、好みなどによってそれぞれシーンが違いますから一概には決められませんよね。

寝方という事になると、日本は古来から、和室に布団を敷いて寝るという事が自然でした。

それが明治維新により欧米の文化が入りますと一変します。

着るものは、和装から洋装になり、ヘアスタイルまでも変わります。

そして日本で最初に大々的にベッドを使い始めたのは、軍隊であり、病院です。

住宅も和洋折衷で洋間が多くなりますと、やはりベッドが必要という事になります。

このようにして一般社会にもベッドが普及し、今では普通に使われていますが、布団にも良い面が沢山あります。

そこでここでは、ベッドと布団の良いところや足りないところ、そして使うシチュエーションなどを考慮して色々考察してみましょう。

さて、それでは、日本では一体どれくらいの方が、ベッドを使っているのでしょうか?

ベッドの普及率について

ベッドの普及率は、所帯別では60.1%と。人口比普及は45.3%。※全日本ベッド工業会(BMAJ)・平成17年度の調査より参照

この数字は十数年前の数字ですから、今ではもっとベッドを使う方が増えていると思われます。

わたしの個人的見解ですが、実は私の母は、60代くらいまでは和室に布団を敷いて寝ていました。

それが年齢を経て、脚腰を悪くしまして、そのころからベッドに移行しました。

住まいは別に変ったわけではありません。ですから、和室にベッドを置いて使っています。

体調を悪くすると、布団の高さからの寝起きは拷問のように厳しいでしょう。

それが、腰かけた状態からの寝起きですからずっと楽にできます。

しかも、ベッドなら、ベッドの下の通気性が優れているので、結露の心配もなく、毎日の布団の上げ下げをしなくてもよいわけです。

団塊の世代が高齢化した現代、ますますベッドを必要とする方が増えてゆくもの思います。

高齢化すれば身体のどこかに変調をきたすものです。

ということで、人の身体にやさしいのは、どうやらベッドに軍配が上がるようです。

では布団は完敗か?ということになりますと、使い方によっては布団のほうが断然有利になります。

それはどういうことかともうしますと、部屋の使い勝手が断然布団のほうが優れています。

夜寝るときに敷いて、朝目覚めたら片づけて押し入れに仕舞う。

部屋は寝室から座敷になったり、茶の間になったり、客間にもなります。

そんな、部屋の使い方はベッドでは全く不可能です。

それではさっそく両者のメリットやデメリットを詳しく書き出してみましょう。

布団を使うメリットとデメリット

布団を使うメリットとデメリット

布団を使うメリットとデメリット

布団を使うメリット

  • 部屋を多目的に使える
  • 部屋の掃除がしやすい
  • 寝具を簡単に天日干しできる
  • 購入時や処分時の費用が安い
  • 引越しや模様替えがラク
  • 寝相が悪くても落下の恐れがない
  • 上げ下げすることで足腰の運動になる

以上、ざっと挙げてみると、布団を使うことのメリットはこのようになるでしょう。

しかし、メリットは、使い方によってはデメリットになることもあります。

それでは今度は、デメリットについて考察してみます。

布団を使うデメリット

  • 毎日の布団の上げ下ろしが面倒
  • 低い位置からの寝起きが大変。
  • 押し入れなど仕舞う場所や布団を干す場所が必要
  • 万年床にするとカビが生えやすい
  • 冬は寒さを感じやすい
  • 床から舞う埃を吸い込みやすい

布団は、毎日の上げ下げが面倒です。が、上げ下げをすることにより運動になって、足腰が鍛えられるというメリットもあります。

忙しい生活をしている現代人が昔の人と大きく違うことは、交通インフラの整備や車の普及により、歩くことなど運動量が極端に少なくなり、しかも食事は高カロリーとなって肥満が原因で成人病が増えているのはその現れです。

だから、毎日の布団の上げ下げは運動不足解消のメリットにもなります。

が、上げ下げが運動不足解消の足しになっても、埃を吸う量を測ると、ベッドのほうが断然少ないのですから、身体にとって有効なのは、いったいどちらかは良くわからなくなりますよね。

ベッドを使うメリットとデメリット

ベッドを使うことのメリット・デメリット

ベッドを使うことのメリット・デメリット

ベッドを使うメリット

  • 腰かけた状態から寝起きできるので身体にやさしい
  • 毎日の片付けが要らないので不精ができる
  • ベッド下を収納スペースとして利用できる
  • お好みの寝心地を得られる
  • いつでもすぐ横になれる
  • ソファーとしても使える
  • 床から舞う埃を吸い込みにくい
  • ゴキブリなど虫の侵入を防げる

ベッドのメリットの一番は、布団のような毎日の上げ下げをしなくてもよいことでしょうね。

何かと忙しい現代人のライフスライルに合っていると思うのです。

しかも、布団の万年床は、湿気を呼び、カビやダニの発生に繋がって不衛生ですがそんなこともほぼありません。

それと、腰かけた状態からの寝起きは本当に身体が楽です。

とくに、腰やひざや肘などを痛めた方には頼りになります。

明治以来、病院がベッドを導入したことがうなずけます。

またベッドは、高い位置に寝ることから、床からのほこりやゴミ、ゴキブリなどの虫の侵入を防げることも大きいでしょう。

ベッドを使うデメリット

  • 部屋が狭くなる
  • 部屋を多目的に使えない
  • マットレスを簡単に干せない
  • 寝相が悪い人や幼児は落下が心配
  • ベッド下の掃除がしにくい
  • 処分時に、お金と手間がかかる

ベッドは家具の中でも、一番専有面積が大きいアイテムです。
6畳ぐらいの部屋では、およそ半分ほどもベッドが専有してしまいます。
そして一度設置してしまうと、おいそれと片づけるわけにもいきません。

つまり布団のように片づけて、部屋を多目的には使えなくなります。

ワンルームなどにベッドを置いて、そこへ他人を招く場合は、昔でいうなら寝室に他人を入れるという形になります。

最も今では、ワンルームもベッドも若い人々には認知されていて、親しい友人間では、あまり問題にはならないかもしれませんが。

まとめ

ベッドが優れているか?布団か?はなかなか一概には言えません。

部屋数がせまく、ベッドを置く(寝室専用)部屋が取れないのなら、好き嫌いを通り越して否応なく布団を敷いて寝ている方もいましょう。

でも先に申した通り、介護や病気で体を悪くすると、そんなご家庭でもベッドのほうが断然身体には良いです。

冒頭で掲げた通り、ベッドは今や70%程度の方が使用しているのです。

これはすごいことです。

いづれほぼ全員がベッドで過ごす日がこの日本にもやってくるかもしれません。

つまり、やはりベッドのほうが身体にやさしいからでしょう。

先に申した通り、病院がなぜベッドを採用したかを考えてみるとよくわかります。

江戸末期の時代劇に出てくる石川島療養所では布団を使っています。

その流れにならなかったのも、病人や看護する両方にとって、使い勝手や衛生面でベッドのほうが断然優れていたということでしょう。

つまり、私的には、どうしてもベッドのほうに軍配を上げてしまいます。

-neruco-

欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川