テレビショッピングでおなじみのエアーベッドってどうなの?エアーベッドについてのQ&A

国内最大級【アイテム数3,000点以上】
ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ neruco
エアーベッド

エアーベッドは携帯性に優れ持ち運びが容易です

エアーベッドはテレビショッピングで、累計販売数240.000台!などと爆発的販売量で皆さんも知っていることと思います。

凄いですよねぇ。なんたって累計販売数240.000台ですから!

それも僅か1万数千円ですからこちらの方も驚きです。

エアーベッドのイメージは空気の上に寝るのですから、きっと雲の上の寝心地なんだろうな?

なんて想像も湧きますが、果たしてどうなんでしょう?

私たちがもっとも気になるのは、寝心地と耐久性ではないでしょうか?

そこで今日はエアーベッドについて深堀してみます。

Contents
  1. エアーベッドってなんですか?
  2. エアーベッドのメリット
  3. エアーベッドのデメリット
  4. エアーベッドはどういうときに使う?
  5. エアベッドで長期間寝るのはどうか?
  6. エアベッドで長期間寝ることの5つのマイナス面
  7. エアーベッドに関する質問と回答

エアーベッドってなんですか?

エアーベッド(エアマットレス)は、ポリ塩化ビニル(PVC)または繊維強化ウレタンプラスチックまたはゴムで作られたインフレータブルマットレスです。

空気を抜き収縮したマットレスは、コンパクトにして持ち運び、または小さな形で保管することができます。

それらは、手動または電動ポンプのいずれかを使用して、バルブに吹き込むことによって膨張します。

バルブが開かれると、手動またはポンプによって追加の膨張で特定の圧力まで自動的に膨張するものもあります。

エアーベッド(エアマットレス)は、キャンプ、車中、室内の普段使い、ゲスト用に使用されます。

エアーベッドのメリット

安いです

一般的に使われるベッドは安くても数万円~数十万円の間が普通ですが、エアーベッドの場合は、一万円台から買えるので費用がかさむ事がありません。

ただし物はすべからず価格は品質に反映していることは確かなので、寝心地、耐久性、デザイン、機能性全てにおいて通常のベッドより勝るものはありません。

ただし空気を抜いてコンパクトに畳めるということは他のベッドには真似ができません。

堅さ調整ができる

エアーベッドは空気の出し入れで堅さ調整が出来ますので、柔らかくしたい時は空気を少なめにし堅くしたい時は空気をたくさん入れる事で堅くなります。

なので自分の好みの堅さに調整がしやすいと言えます。

持ち運びやすさ

エアーベッドの空気を抜くことで折り畳みが可能になります。

また、重さも5kg前後と軽いため女性の方でも持ち運びが簡単にできます。

収納が容易

空気を抜くことで折り畳みが可能になるため押し入れの隅に置く事も出来ます。

ゲスト用としていつでも取り出して使用できます。

また、アウトドアでのキャンプなどで使われる方は車のトランクに入れる事も可能です。

もちろん車中泊にも利用できます。

エアーベッドのデメリット

幼児は注意

幼児はエアベッドで窒息する可能性があります。

エアベッドは、安く手に入るため魅力的なアイテムですが、幼児にとってやや危険です。

生後15か月未満の子をエアベッドの上で寝かせると、窒息する可能性があります。

耐久性に劣る

通常のコイルマットレスやハイブリッドマットレスは有に10年以上使えますが、ほとんどのエアベッドは1年~3年しか持続しません。

エアベッドは長期にわたっては使えません。ゆえに短期使いと覚えて使いましょう。

簡単に空気漏れします

エアベッドは膨らませるのに十分柔らかくなければならないので、比較的柔らかい素材で作られています。

おそらく最も一般的なエアーベッド生地は、ポリ塩化ビニルまたはPVCから作られています。

パイプを作るために使用される硬化PVCはかなり耐久性がありますが、その柔らかい兄弟から作られたエアーベッドは耐久性に劣ります。

熱可塑性ポリウレタンやマイクロファイバーなどの他の一般的なエアベッド材料も固体ではありません。

迅速な膨張を可能にする柔軟性とは、それらが簡単にパンクしたり破れたりすることも意味します。

匂い

箱から取り出したばかりのエアベッドは、プラスチック臭が酷い場合があります。

新しいエアベッドの多くは低臭気として販売されていますが、それは臭いがないという意味ではありません。

それらの多くは、ミニチュア化学プラントのようなにおいがします。

幸いなことに、この悪臭は2、3週間で希薄になります。

においが消えるのを待つ間、寝室ではいつでもエッセンシャルオイルを使用しなければならないことも。

異音

エアベッドを膨らませるのにかかる時間はわずか数分です。

が、電動エアポンプは割と大音量です。深夜ではやや気を使います。

また、エアーベッドを使う際、寝返り時に発生する「ギシギシ」という摩擦音が悩ましい場合もあります。

主素材として使われているPVC(ポリ塩化ビニル)によるもので、気になって寝られない場合はシーツを敷くなどで対策をとりましょう。

エアーベッドはどういうときに使う?

普段使い、アウトドア、来客用など、さまざまなシーンで使えるのがエアーベッドです。

急な来客用があっても空気を入れればすぐにベッドが作れます。

収納は、布団よりも遥かにコンパクトに収納できるのでとても便利です。

キャンプなどのアウトドア

空気を入れて使うエアーベッドは、遮断性とクッション性に優れています。

何しろ厚さがるため、多少の地面のギャップは吸収してしまいます。

寝袋よりも快適に睡眠を取ることができるため、キャンプなどのアウトドにも人気があります。

またアウトドアでは、面倒なテントを張らず車中泊する方も多いです。
そんな時エアーベッドは車内のギャップを矯正してくれるので家にいる時のような寝心地が得られます。

まして天気は急変すれば、車中のほうがテントよりはるかに安心です。

お部屋での普段使い

部屋に普通の大きさのベッドを置くスペースはないものの、布団を毎日畳んだり敷いたりするのも避けたいという人には、エアーベッドがおすすめです。

一人用のシングルタイプからダブルやクイーンなど、大きさもさまざまです。家族で使用する際は、大きめサイズを選ぶとよいでしょう。

エアーベッドのサイズは普通のベッドと変わりませんが、使わないときには壁に立てかけたり、空気を抜いて畳むと、部屋を広く使うこともできます。

何しろ5kg程度の軽量なのがとってもいいですね。

ただし、エアーベッドは自転車のチューブと同じように、使っているうちに少しづつ空気が抜けてしまいます。

使用前には点検して定期的に空気を追加するようにしましょう。

突然の来客用に

エアーベッドを用意しておくととても便利です。

普段は空気を抜いてコンパクトなサイズにして収納できるので、場所を取ることはありません。

布団セットを常備しておくよりも、遥かに省スペースで保管することができるのでおすすめです。

ただし掛け布団や毛布、その他のリネン類は必要です。

来客用にエアーベッドを常備しておく場合は、大は小を兼ねるという観点からダブルサイズなど大きめなものを選んでおくと、家族ぐるみでの来客のときにも対応できます。

また来客時以外はしまっておくことになるので、収納袋が付いていると使い勝手がよいでしょう。

エアベッドで長期間寝るのはどうか?

エアベッドはキャンプにぴったりですが、それをもっと長期的に使用したらどうか?

エアベッドを常用的に使用して、健康的にぐっすり眠るために必要な種類のサポートを提供するか?

エアベッドを選ぶことで少しお金を節約できますが、そうするのは良い睡眠と云う意味で良い考えだろうか?

これらを踏まえて、エアーベッドで、長期間寝ることについてマイナス面がないか探ってみます。

通常のベッドと比べてエアベッドが優れているところはあるのでしょうか?

エアベッドで長期間寝ることの5つのマイナス面

温度調節

エアベッドを使用する際の問題の1つは、体温の調節が難しくなる可能性があることです。

これらのマットレスのほとんどはビニールなどの合成素材で作られているため、通気性が全くありません。

このため、体が一晩中発生する熱を分散させる方法はありません。

内部に閉じ込められた空気は容易に外部の温度になります。それは、気温が高いときに不快な寝汗を引き起こす可能性が充分にあります。

冬になると、中の空気が冷たくなり、寒さを感じます。

これらの問題のいずれかが気になる時の最良の方法は、ベッドの表面に十分な厚さのベッドパッドなどを敷くことです。

これは、夏には数枚の綿のシーツ、冬には毛布またはマットレストッパーの形でよいでしょう。

エアベッドのサポート

エアベッドは、サポート性の良さは備えていません。

この印象は、たまに寝ても大丈夫かもしれませんが、長期間使用すると腰痛やこわばりにつながる可能性があります。

適切なサポートがないと、脊椎の位置がずれてしまうため、回復的な良質な睡眠が取れなくなります。

エアベッドのメンテナンス

エアーベッドの修理

エアーベッドの修理

多くのエアベッドの耐久性は非常に短いため、最終的メンテナンスは非常に厄介になります。

たとえば、標準のコイルマットレスは、より均一な寝心地を可能にするために、時々ローテーションを繰り返すことで維持することができます。ところがこれは、エアベッドには当てはまりません。

メンテナンスとしては空気漏れが著しい場合、その漏れどころを察知し、穴にすばやくパッチを当てて修繕する必要があります。

穴がなくても、時間の経過とともに自然に空気が抜け補充が必要になります。

これらにより、エアベッドのメンテナンスは面倒になります。

快適レベル

エアベッドはすべて非常に快適に眠れるわけではありません。

上記のように、サポートレベルはそれほど高くない可能性が多くあり、眠りにつくために時間を要したり、あまり快適に眠れなかったりする可能性があります。

コイルマットレスやハイブリッドマットレスのような深い輪郭のサポートは全くなく、耐圧を逃がすこともあまりありません。

パートナーと一緒に寝ると

パートナーと一緒に寝ている場合、大きな欠点の1つは、振動を互いにダイレクトに伝えることです。

横にいるパートナーにとってそれは避けられません。パートナーが動くたびに振動を受けます。

これは、特にあなたが浅い眠りであった場合、十分な睡眠が得られないこと意味します。

残念ながらエアーベッドには上記のようなマイナス点があるようです。

エアーベッド

高級なエアーベッドは頑丈です

エアーベッドはベッドとしては格段に安く、1万円台から買えるものです。

そのお値段の安さから、どうしても簡易的なベッドとして捉えがちではないでしょうか?

そこで、一般の消費者さんのエアーベッドについての質問と回答を取りまとめてみました。

以下に掲載しますので、これからエアーベッドをお考えの方はどうぞ参考にしてくださいませ。

 

エアーベッドに関する質問と回答

Q:耐久性

エアーベッドの口コミを見ていてみんなすぐ空気が抜けるなど悪い評価ばかりだったのですが、エアーベッドは最長で何年くらい使えますか?

A:通販→半年 パチンコ景品→3年以上

我が家の義父は、毎回同じ通販で購入していますが半年持ちません。

毎日空気をパンパンに入れているからでしょうか。

私はパチンコの景品でもらったやつでしたが、3年以上使って知人にあげました。

Q:黒ずみ

エアーベッドを約2ヶ月使っているのですが、背中の部分とお尻の部分が画像のように黒くなっていきます。

これはカビですかね?また、予防策があったら教えてください。

ちなみに、エアーベッドの上にマットを敷いているのですが、マットは黒くなりません。

エラーベッド 黒ずみ

A:カビ

マットには防カビ加工がしてあったのかもしれませんね。

カビの原因は湿気ですから、エアーベッドの上にマットを敷きっぱなしにせず、風通しをよくして乾燥させましょう。

間に除湿シートを敷くという方法もあります。

Q:エアーベッドの使い心地はどうですか?

ここがいいよ。ここがよくない。ってことがあれば教えて下さい。

A:使い心地は良いですよ。

良いトコロ

  • 使わないときはコンパクトに収納できるので場所を取らない
  • 電源を差し込めば数分で膨らむので、便利
  • 価格的も安い

良くないところ?

注意しなくてはならないこと。

ふかふか感が苦手な人は合わないかもしれません。

普段硬めの場所で寝ている人には不向きのような気もします。

エアーベッドと布団の間に湿気がこもりやすいので、布団は毎日あげましょう。

個人的には気に入ってます。

Q:エアーベッドってどうですか?買った方のご意見いただきたいです。

普段に使う予定です。敷布団を干さないで、敷カバーだけ洗えばよいかなと。

畳みにじかに敷布団をひくと夏は汗で毎日干さなけれならないので、エアーベッドなら畳みまで湿らないかと。

丈夫で腰にふたんがかかりませんか?

メーカーなども教えてください

A:寝にくいです

別宅をDIYしている間、布団を置けないので使いました、正直寝にくかったです

Q:エアベッドについて質問です。

もうすぐひとり暮らしをするのですが、母から「ベッドは高いし引っ越しの際にもかさばるので買わない」と言われています。

母はエアーベッドを強くすすめてくれるのですが、私はどうも好きになれなくて(両親がエアベッドを使っているので私も使ったことはあります)

何とかならないものかと思っています。

私がエアベッドを嫌がる理由↓

  • 中身が空気な感じが寝心地が悪くて苦手
  • 寝返りを打つと音が鳴る
  • 布団がずり落ちやすい気がする
  • 足のない(底面が全面床と接している)タイプの家具が苦手
  • 軽いので、家具というより床に置いて放置しているように感じられる(散らかってるように感じる・邪魔に感じられる)

母には「安め(10000円以下くらい)なら折りたたみソファベッドでもいい」と言われていますが、調べてみたところ、布団の収納が場所を取ってしまう。

独り暮らしのソファには大きすぎる、結局ソファなのでベッドらしいいい寝心地ではない、など色々デメリットがあるようなので、断念しました。

買ってもらう立場だしあまり強くエアベッドを拒否するつもりはないし、初めてのひとり暮らしなんて思う通りの快適な生活じゃなくて当たり前だろうとも思います。

でもやっぱり少し気になってしまうんです。

エアベッドを利用している方やひとり暮らしを経験した方や家具に詳しい方に、エアベッドの良さ、家具選びのコツなど教えていただきたいです。

A:エアベッドは合いませんでした

エアベッドを兄から貰いましたが私も合いませんでした。結果、捨てました。

知人はアイデアで、雑誌ベッドをしてましたが、お薦めではないです。

昔、ビールのケースを並べてWベッドにして寝てました。まぁまぁ寝れました^^

それからカラーBOXをシングルサイズ(布団が敷けるサイズ)にして頭と足下に置いて上へコンパネ(ホームセンターで販売してます)を敷いて寝た事もありました。

敷布団2枚敷かないと心地良くなかった。

衣装ケースを並べて、その上に敷布団2枚敷いた事もありましたが、フラットでないので凸凹が感じられる。

アイデアがあれば安い値段で造れたりもしますけど・・・

もしも嫌いでなければリサイクルショップでベッドも買えるし、不要になれば綺麗に使ってれば買い取って貰えたりもします。

B品家具が売ってる店舗で傷物なんかは定価より安かったりもします。

フラットになるソファーベッドも良かったです、でも1万では買えませんでした。

楽天で検索すれば1万以下でもシングルベッドがあったと思います。是非レビューを参考にして見て下さい。

Q:エアーベッドについて

あまり評判良くないエア―ベッドですが、どうも気になります。

実際に膨らませた状態のベッドを見てからにしないと、購入になかなか踏み切れません

膨らませた状態が見れるような店、チェーン店があれば大至急、教えてください

A:やめた方いいです。

Q:エアーベッドを検討

「エアーベッドについて。」ワンルーム、一人暮らしをしています。

15年使用した敷き布団が綿が出てしまい、柔らかすぎてもう使用するのが厳しく、エアーベッドを検討しています。エアーベッドは、例えば手入れはしなくてよいのか、わかる方教えて下さい。

干すときは空気を抜いて干すのか、そもそも床にずっと一年中おいたままにするのか、現物すら見ていないので、アドバイスお願い致します

A:特に干す事もしません。

掃除機と面倒ならコロコロを使う位で使用してます。

部屋の湿度により、置きっぱなしにすると接地面にカビが付きそうなので掃除機かける時には雑誌等挟んで床と空間を作り風通ししてます。

ベッドパッドを敷いて使用してるので本体に汚れもありませんし、ベッドパッドの洗濯だけです。

床に直に布団を敷いて寝るより快適に寝る事が出来ますよ。

色々なエアーベッドが出てるのでレビュー等を参考に選ばれたら宜しいかと思います。

Q:とこずれ防止になる?

施設に入っている義母ですが寝たきりでとこずれもひどく施設からエアベッドを考えませんか?

と言われました。エアベッドは施設の人が楽する為ですか?

それとも義母にとって言う良いことなのでしょうか?

施設の方には手がかかる、手がかかると会うたびに言われています。

A:その施設はダメですね

手が掛かるとこぼされても…手が掛かるから、施設に預けているのでしょう?

寝たきりで褥瘡が出来ているため、それを少しでも軽減するため…本人のため…と思えませんが?

たとえエアベッドでも寝返りができないのなら床ずれします。

それと余談ですが、床ずれは寝返りができない為同じ姿勢が続くためです。

施設の人が、忙しいからとか、面倒くさいとかで寝姿勢を替えてやることができないんでしょう。

自分で寝返りを打てない場合は、介助者が約2時間に1回は体位変換を行い、姿勢を変えてあげることが必要となっています。

ムートンシーツが体圧を分散してくれるのでいいそうですが、寝返りさえできない人には効果が薄いでしょうねぇ。

Q:空気の補充

エアーベッドを自宅で常用する場合、空気は毎日足したほうがいいのですか?

A:へたったら入れる

兄が使ってた時にへたる(空気が抜けて来る)前に入れると話してました。

Q:エアーベッドの良いとこ。悪いとこ。教えて下さい。

A:約1年エアーマットレスで寝た経験があります。

メリット

軽くて動かしやすいから、ベッドを移動して床掃除するのには最適!模様替えもしやすい。安い。引越しの時にすごく楽だった!

デメリット

エアーマットレスには○や棒で表面がぼこぼこしていて、寝ているときに多少違和感がある。

体重が重めの友人が乗った時すごく沈んだので、きっと体重が重い人にとっては寝心地悪そう。

空気が徐々に抜けていくので定期的に空気を入れ直す必要がある。

頻繁に引越しをして、体重が軽めで、表面のでこぼこが気にならない人にはぴったりだと思います。

エアーマットレスに慣れすぎて「そこまで悪くないじゃん?」と思っていましたが、最近普通のマットレスに戻り感動しております(笑)

Q:空気入れについて。

ネットでエアーベッドを購入しましたが空気入れの口が大きく持っている空気入れのチューブが細くてガバガバです。

ネットで調べたらドライヤーをcoolで空気入れると早いと出てきましたが、エアーベッドをキャンプで使う予定なのでドライヤー方法は出来ず困っています。

タオルなどで口を押さえても空気が漏れてしまうのでダメでした。ビニールプール位空気入れ部分が大きいです。

せっかく買ったので使いたいのですが何かいいアイディアはありませんか?よろしくお願い致しますm(__)m

因みに、車はキャンプ用品を積むので、自宅で膨らまして持って行くのは無理です…

A:サイズが合うバルブアダプターを買う

「エアーベッド、バルブアダプター」と検索で探せると思いますが、あるいはお近くのホームセンターで空気入れとエアーベッドの空気口の直径を計り見てもらう。探せないことはないと思いますがねぇ。

Q:水を入れたらどうなる?

エアーベッドの空気入れてるところに水入れてウォーターベッドにしたらどうなりますか?

A:水圧に耐えきれなくて破裂する!

水圧に耐えられないで破裂すると思うけど。エアーベッドのサイズに枠を作って、その中で水を入れると破裂には耐えられてウォーターベッドに出来るかも?破裂しても良いように外でお試しあれ!

Q:ウォーターベッドとエアベッドの違いは何ですか?

中に入ってるのが水か空気かとかの次元の話じゃなく、感触や寝心地、値段などの面でお願いしますm(__)m

A:月とスッポン!

エアーベッドは空気でパンパンになりますから、身体を包み込み感じはありません。

折り畳みができる事が売りなんだと思います。

寝心地を追求した物ではありませんし、寝心地は期待しない方が良いですよ。

ウォーターベッドはまさに究極の寝心地と健康を追求した物ですから、ウォーターベッドを使ったら他のベッドは使えないです。

どんな角度で寝ても全身を同じ負荷で支えてくれますから、身体の何処にも負担が掛からないです。

ヒーターも付いていますから、温度調整が出来て、年中快適です。夏はヒーターを切ったら中は水ですから涼しいですよ。

テンピュール等は全身を同じ負荷で包み込みますが、夏は体温が逃げる事ができないので、かなり暑いです。

スポンジで全身を包まれている様なものですから。

よく此処でウォーターベッドに否定的な意見を見ますが、それはひと昔前のウォーターベッドの話しです。

最新型のは、寝返りを打っても揺れは全体には伝わらないですし、1秒以内で治まる様に出来ています。

水替えも不要で、年に1度の防腐剤注入だけで済みます。

重量が800kg程ありますが、重量を全体に分散する様に設計されていますから、1㎡あたりにかかる重量は冷蔵庫以下になってますので、普通の木造建築の家でも問題ありません。

私は木造二階建ての二階寝室で使用しています。

値段はウォーターベッドの方が高いですが、そんなに頻繁に買い替える物ではないですし、高いと言ってもそこそこ高いスプリングのベッドと変わらないですよ。

安いお店を探せば20万くらいで買えます。

フレームは、安いのでもデザイン以外は大差はありませんので、バッグだけは高いのを買った方が良いです。

また、ウォーターベッドは何処で買っても設置、アフターサービス等は全てメーカーが来てくれますので、遠くで買っても同じです。

最近、家具屋さんでウォーターベッドの展示が減ってきているのも、その為で家具屋さんが移動もできないし、いちいちメーカーを呼んでやって貰わないといけない煩わしさが原因の様です。

フランスベッドの様にアフターサービスが行き届かずに撤退するメーカーも過去にあった事からイメージが悪くなったのも原因の1つです。

ウォーターベッドを買うなら、信用と実績のあるメーカーを選んだ方が良いですよ。

私は色々詳しく勉強した結果、ウォーターワールドというメーカーを選びましたが、アメリカで100年以上の歴史を持つメーカーですし、フランスベッドの様にはならないと思います。

日本ではウォーターベッドは古い物の様に思われ勝ちですが、アメリカでは売れ続けている物ですし、どんどん進歩していってますよ。

Q:山善のエアーベッド

お世話になっております。ご質問ですが車中泊のためにエアーベッドを購入しました。

付属で電動空気入れ(コンセント)があったので、コンセントをシガーソケットに変換するために車用のインバータ(128v)を購入しましたが直ぐに落ちてしまいます。

どうすればよろしいでしょうか?軽自動車です。知恵をお貸しください。

A:そのインバーターの出力と電動ポンプの消費電力はいかほど?

128Vは無いので勘違いでしょう。

は別にして、電動エアポンプの消費電力が、購入されたDC-ACインバーターの定格容量では不足しているので、使用できないと思われます。

  1. DC-ACインバーターを買い換える
  2. シガーソケット対応のDC対応電動ポンプを購入する
  3. 電気不要な手動ポンプにする
  4. 十分な容量のポータブル電源を購入する

こんな感じではないでしょうか。

Q:腰痛対策

腰痛の母親の為、エアーベッドの購入を考えてます。

現在は畳の部屋でマットレスを敷いて寝てるのですが、起き上がる時、高さがあった方が楽だという理由からです。

普通のベッドを置くと部屋が狭くなるからとTV通販でエアーベッドを知ったらしいです。

アマゾンとかで色々調べてるのですが、どれも空気漏れや欠陥があるレビューを目にします。(高評価ももちろんあります)

ダメ元で値段は一万未満で考えてるのですが、使用してる方の感想聞かせて下さい(_ _).。o○

A:無用の長物

エアーベッドって、健康な人だから使える物では?来客用とか。
起き上がる時は高さがあるほうが楽ですね。

腰痛対策はケースバイケースで、誰かの評価もお母さんの体に即したものでなく、悪化することもあるので気を付けてください。無用の長物になるかもしれません。

Q:穴補修

先日フリマアプリにてエアーベッドを購入したのですが、2箇所、穴が空いていました。

出品者を評価する前に自分で膨らまして確認したのですが、気付かない位の小さな穴だったので気付かず、評価後に穴空きに気付き、保証書も無いので自力で治すしかありません。

寝る側の生地はベロア生地です。地面側はポリ塩化ビニルです。
穴が空いているのは2箇所ともベロア生地側です。

補修をしたいのですが方法がわからず…

専門的な道具も家には無いので自宅にある物で補修出来る方法を教えてくださいm(__)m

A:シート補修パッチを100円ショップで買ってくるとかかな

Q:エアベッド、穴が開いてしまいました。

なんか、いい、補修材、補修材料、補修方法など、DIYなど、知ってたら、教えてください。

ホームセンターで、こんなの売ってるなんて、情報あれば、教えてください。

A:補修パッチ《TEAR-AID》を使って補修する。

困りましたね。。。

まず補修、修理するにあたって当たり前ですが、穴の空いている箇所を見つける必要があります。

これが結構手間取ります。簡単に見つけれるといいんですが、穴が小さいと中々見つけるのも困難です。

やり方としてはエアーマットに空気を入れる。静かな部屋で耳を澄まし空気漏れの音で箇所を発見する。

これで見つからなければ最終手段のスポンジで洗剤をエアーマットに塗って泡だってきた所が穴方法ですが、個人的にはめんどくさいしオススメしません。

気合いで耳澄ましたり手をかざしたりで穴を見つけましょう。

穴が特定出来たら、エアマットの穴やテント生地の破れなどに貼って簡単に直せる補修パッチ《TEAR-AID》を使って補修する。
マットレスやテントのフライシートなどさまざまな素材を修理できる強力粘着剤を用いたパッチです。

それぞれのシートは用途にあったサイズにカットして使用することができます。

貼った直後は1時間放置することで100%の接着力が持続されます。

Q:空気ぼれしないエアーベッド

エアベッドって空気漏れないやつもあるんですか?

漏れたらぺしゃんこになるけど

A:空気が漏れないやつはありません。

Q:エアー漏れ

エアーベッドについて質問です。

今のエアーベッドを使い始めて約2ヶ月くらい経ちましたが、最近、朝起きるとベッドの空気が抜けています。

前に使っていたエアーベッドも同じくらいの時期から朝になると空気が抜けていて、その後も日に日に酷くなっていきました。

どこが穴空いてるのか空気をMAXに入れて確かめてみましたが空気が抜ける音はしませんでした。

前のベッドの時もそうだったのですが、なぜ空気が抜けているのか確かめましたが分かりませんでした。

この場合なぜ、どこから空気が抜けているのでしょうか?

A:一番怪しいのは空気を入れる口部分。

Q:空気漏れ補修材

エアーベッドの空気漏れの穴補修で自転車のパンク修理剤以外にいいものはありますか。

どれも外側から貼り粘着力で内圧を抑え込んでますけど、穴に針を通して中に液剤出して膜を作り内圧で膜を押え込む、更に外からも蓋して完全に止めるとか無いでしょうか。

A:アマゾン「エアーベッド 穴あき修理」で検索

内部から固めるパンク修理剤もあります。(最近自動車によく車載されているようなもの)

が、内部一面がブチルのようなもので固まるのでベッドには向かないかと思います。

特に空気を抜くときに悲惨なことになります。中で四方八方に固まって悲惨ですよ

とりあえずは自転車のパンク修理キットでは面積が狭く、耐久性も低いのでこういう面積の広いシールはどうでしょうか?

アマゾン「エアーベッド 穴あき修理」で検索するといっぱい出てきます。

  • ビニール補修用テープ プール修復パッチ 【改良超強粘着】 リペアパッチ
  • ビニール補修用テープ 強力補修テープ エアーベッド修復パッチ
  • 米国生まれの新素材!チューブ系素材の補修テープ
  • ウォーターベッドのリペアキット 穴あき修理キット

まとめ

如何だったでしょうか?エアーベッドはどうしても耐久性には劣るようですね。寝心地もとても雲の上の寝心地とは言えないようです。

ベッド販売に携わる管理人からすれば、このベッドはやはりキャンプとか、車中泊とか短期的に用いる使い方に向いているようです。

普段使いをするならやはり、通常のベッドフレームとコイルマットレスの組み合わせがベストと思います。

私たちは人生の3分の1ほども寝ていると言われています。睡眠は私たちの健康をつかさどる大切なものです。

ですから少しぐらいお値段が高くても、より良い睡眠が得られるベッドこそが毎日を健康に過ごすための秘訣ではないでしょうか。

-neruco-

欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数3,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川
Sponsored Links