ひのきベッドの特徴と、2022年ひのきベッド5選

インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】
ベッド通販専門店「ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-」

すのこベッドとは

すのこベッドは、床を保持する上面にすのこを用いたベッドを云います。

フレームとその中のすのこはプラスティック製もありますが、一般的には木が好まれます。

すのこベッドの代表的な木材は、「桐(きり)」「檜(ひのき)」「杉(すぎ)」「パイン材」の4種類が使われます。

ほかには複合的な合板などもあります。

また欧米で広く使われているウッドスプリングはすのこと同じく通気性が良いですが構造がやや異なります。

スラットは、フレーム平面から外側に向かって曲線を形成するように湾曲しています。

そのためスラット自身にスプリング効果があり寝心地をサポートすることができます。

これは欧州では、金属スプリングが廃棄問題で使われなくなり、代わりにラッテックスマットレスが使われるようになったためと云われています。

ともあれ日本のベッドのすのこ仕様は、平坦で桟が入り通気性が良い構造となっています。

すのこベッドの最大の特徴は、通気性に優れるという事。

高温多湿の夏が巡る日本の気候風土に最適な構造であることは言うまでもないでしょう。

また、湿気がこもるのは夏だけではありません。それは近年の都市構造や住宅事情によるところが大きいです。

都市はコンクリートで包まれ運河は暗渠となり加熱しています。
これをヒートアイランドと云います。

そして家屋が超機密になり家自体が通気性が著しく低下して、こちらも高温多湿に拍車をかけています。

そんな風土に登場したすのこベッドは、まさに、日本の救世主的な存在といえましょう。

すのこの構造と特徴

すのこは板の隙間を空け桟に直角にうち付けたものです。

むかしは浴室の水切などでよく使われていました。いまでも押し入れの湿気除けに使われる方も多いことでしょう。

このすのこをベッドの底板に使用したのがすのこベッドです。
ジツはこのすのこの張り方には、縦方向、と横方向の二種類あります。

これは強度に幾らか関係します。

横張の方が効率よく、寝ている人の体重を分散するので強度にやや優れます。

が、マットレスや布団を敷いて使うので、そんなに問題になるほどの違いはありません。

ベッドの底板が完全に閉じた面である場合、この部分からの空気循環は不能になります。

通気性がそがれるため、様々な弊害が出てきます。

通気性が制限されると、マットレス内部の温度と湿度が上昇し、バクテリアやカビ、ダニの発生に適した環境になります。

マットレスにカビ、ダニが発生すると、アレルギーや喘息を引き起こし、マットレスの破損を引き起こす可能性があります。

また暑い時期にベッドで寝るという環境が、不快になる可能性があります。

ここではひのきのすのこベッドのついて説明します。

ベッドの置けるすのこの材質で一般的なのは桐材です。

当たりが柔らかく湿気や乾燥を調節し、防球効果がる桐は優秀ですが、ヒノキはまた別な特徴があります。

ヒノキは、高級木材の代表格です。

柔らかく加工がしやすい特徴がありますが、強度が高く、防腐性や虫に強い性質があるため、昔から家の建築材として採用されてきました。

檜風呂に代表されるように、檜は水に強く、「ヒノキチオール」という、リラックス効果のある独特の香りはとても癒されます。

「ヒノキチオール」は樹木香のある無色ないし淡黄色の結晶です。

沸点は1.33Pa下で140°C、融点は48–52.5°C。アルコールに可溶し水には微溶です。

香料としては歯磨剤やヘアトニックなどに用いられ、低毒性であるものの広い抗菌スペクトルを有し、抗菌剤としても有効です。

クラミジア・トラコマチスに対する抗菌活性や、血漿のアラキドン酸12-リポオキシゲナーゼを選択的に阻害することが報告されています。

多くの細菌や真菌に対して抗生物質への耐性に関係なく強力な抗菌作用を持っています。

具体的には肺炎レンサ菌、ミュータンスレンサ菌、黄色ブドウ菌、そして一般的なヒト病原体に有効であることがはっきりしています。

さらに、クラミジア・トリコマチスに対し抑制効果があることが示されており、外用薬として臨床的に使用出来る可能性があります。

最近の研究では、ヒノキチオールを亜鉛化合物と組み合わせると、コロナウイルスへの抗ウイルス効果が生じることも分かっています。

また、ひのきの木の香り成分「フィトンチッド」が癒し効果を発揮し、使う方のベッドライフを安らぎへと導きます。

「フィトンチッド」は、一般に、リフレッシュ効果などの森林浴効果をもたらす森林のかおりをいいます。

おもに樹木が発散する揮発性物質で、そのおもな成分は、テルペン類とよばれる有機化合物です。

光沢のある白い木肌も人気の理由です。

もちろん湿度に強いため、すのこベッドの材質にはぴったり。

ベッドの材質にこだわりたい方におすすめのベッド材です。

では桐と檜ではどっちが優れている?と云われりと、どちらも優れた木材であるので一概には言えません。

が、価格が許すならばという事で、ひのきがおすすめです。

桐もひのきもすのこの材質としては素晴らしい木材ですが、桐よりもひのきをおすすめする理由は、ひのきの方が耐久性が高く、長持ちするからです。

世界最古の木造建築物は、法隆寺と云われていますがひのきが使われているのは偶然ではないのです。

むかしの人は、檜が強く長持ちすることを知っていたという事でしょう。

ひのきの特徴

  • 木の香り成分「フィトンチッド」と「ひのきオイル」を出し続ける。
  • それらは、防虫、防カビ、抗ウイルス、ストレス解消・疲労回復などの働きをしてくれます。
  • ひのきは、木材が乾けば乾くほど強度が増します。 ですから長く使えるのも特徴です。
  • ひのきは杉と同様に、とても柔らかくて加工しやすいという特徴があります。
  • ひのきは湿度にも強いため、すのこベッドの材質には非常に適していると言えます。
  • 買う側から見れば、檜の短所は上等品は高価です(逆に高級感有り)。

2022年、ひのきベッド5選

  • 寝台職人 ひのきすのこベッド
  • 国内製造 ひのき2段ベッド
  • 国内製造 ひのきすのこベッド
  • 寝台職人 川の字ひのきベッド
  • ロールひのきすのこベッド

寝台職人 ひのきすのこベッド

寝台職人 ひのきすのこベッド

日本の職人さんが、ひとつひとつ丁寧に作り上げている安心と信頼の日本製すのこベッドです。

素材には高品質なひのき材をふんだんに使用し、リラックス効果もある爽やかな香りに包まれて毎朝快適に目覚めることができます。

湿気の気になる床下も通気性の良いすのこ板で清潔な睡眠環境を守れるこちらのベッドは、すのこ板にもひのき材を使用した総ひのき仕様のベッドです。

ひのき本来の風合いをお楽しみいただける無塗装の作りで、低ホルマリンの部材を使用しておりますのでアレルギーのある方でも安心してお使いいただけます。

リフレッシュ効果のある爽やかな香りは、まるで森林浴気分を味わっているかのような寝室を作り出します。

国内製造 ひのき2段ベッド

寝台職人 ひのき二段ベッド

子供の成長や好みに合わせて形を変えられる、ひのき2段ベッドです。

セパレートタイプなので、最初は2段ベッドとして、二人が成長してきたら上下をわけてシングルベッド2台としてもお使いいただけます。

床板の高さも、それぞれ2段階に調節でき、例えば下段のベッド下に収納したい場合や、上下段の間隔を広くとりたい場合など、シーンに合わせて形を変えられます。

ひのきの素材感を活かしたシンプルなフォルムで、大人になっても使いたくなるデザインです。

国内製造 ひのきすのこベッド

国産 ひのきすのこベッド

日本の建材の最高品質である国産ひのきを贅沢に使用した、ひのきすのこベッドです。

強度の高さと湿度への強さが特徴のひのきは、ベッドにも最適な素材。

枠と脚部分に厚み70mmの無垢材を使用し、太枠は日本の伝統技法「蟻組み」を施してガッチリ固定。

太脚は6本でベッドにかかる重さを支え、軋み音を防ぎます。

木材だけではなく、仕上げに使われる塗料や接着剤も、人体に有害な物質を含まないエコ塗料や水性ボンドを使用しているので、どなたでも安心してお使いいただけます。

寝台職人 川の字ひのきベッド

寝台職人 ひのきファミリーベッド

家族みんなで一つのベッドで眠りたい。そんな願いを叶えるベッドの登場です。

上質な国産ひのき材を贅沢に使用したひのきベッドで、ベッドを2台、3台と連結してご家族みんなで川の字で快適にお休みいただけます。

専用金具で隙間なく連結でき、サイドフレームのつなぎ目には鉄の連結ピンを使用しているので強度も抜群です。

さらに布団のズレを防ぐサイドガードも付いておりますので、寝ている間に布団が落ちたりすることもなくストレスフリーでお休みいただけます。

小さいお子さまがいるご家庭でも安心のロータイプベッドで、座面が低いため落下などの心配などもありません。

フレームのひのき材は自然の風合いをそのまま感じることができる無塗装フレームで、丸みを出した曲面加工など細部にまで安全性に配慮されたデザインです。

ロールひのきすのこベッド

 ロール式 ひのきすのこベッド

日本のひのき材を使用して作られたこちらのすのこベッドは、使わないときには丸めて収納ができますので日中はお部屋スペースも広々と快適にお使いいただけます。

お子さまにも安心の高さで、お昼寝用や添い寝用にも最適なベッドです。

ひのき材の爽やかな香りがお部屋全体に広がるすのこベッドで、ひのき材に含まれている防虫効果や殺菌作用、防ダニ効果など様々な効用が清潔な睡眠環境を作り出します。

マットレス下の湿気を放出してくれるすのこ板は通気性も抜群で、季節も問わず快適にお使いいただけます。

さらに無塗装のひのき材を使用しており、自然そのままの木肌や風合いを長くお楽しみいただくことができます。

その他のひのきすのこベッドはこちら

まとめ

ひのきは木材のチャンピオンです。

現存する、法隆寺など1000年以上前の建物にはひのきが使われています。

それはひのきの特性が強く、腐りにくい特性があったからです。

そのひのきを使ったベッドは良いとこだらけのベッドです。

少々お高いかもしれませんが、手に入れたときの喜びはひとしおでしょう。

ひのきは時がたつほどに強度が増し経年変化します。

使うほどに馴染、使う方の歴史を刻んでゆくでしょう。

-neruco-

欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数10,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川