すのこベッドよくある質問5問Q&A

国内最大級【アイテム数3,000点以上】
ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ neruco

すのこベッド

すのこベッドは、ベッドの床板にすのこを使用した通気性の良いベッドです。

高温多湿の季節が巡る日本で使うには、もっとも適した構造のベッドです。

ここではすのこベッドとはどういうものかを簡単に述べさせていただき、後半に、すのこベッドに対するユーザー様の質問にお答えします。

すのこベッドってどういうものですか?

「すのこ」とは?

すのこ(簀子、簀の子)とは、木材や竹材を一定の間隔で角材(桟)の上に直角に打ち付けたものを云います。

資材や荷物を移動・運搬する際に使用される木製の台はパレットといいますが、すのことは決定的に違うものではありません。

パレットは保管や運搬に都合が良いように、やや構造や強度が違うだけです。どちらも板敷に隙間があり、通気性に優れるのは同じです。

すのこの呼称については、三重県の一部地方では「さな板(いた)」、愛知県などでは「ざら板(いた)」、滋賀県では「みざら」とも呼ばれているようです。

「すのこベッド」とは?

ベッドのすのこ

すのこベッドの床板

このようにベッドの床板を「すのこ仕様」にしたものを「すのこベッド」と呼んでいます。

また桟に打ち付けてなく板(スラット)を等間隔に敷き詰めるタイプもすのこベッドとして扱われています。

この「すのこ」の上にコイルマットレスや、お布団を敷いて使います。

すのこは通気性に優れるため、湿気や汗などを空気中へ蒸散してくれるため、ベッドはいつもさらさらの状態で気持ちよく寝ることができます。

「すのこベッド」は、通気性に優れるので、高温多湿な夏が巡る日本で使うには最も適したベッドと言えます。

気になる強度も、静止耐荷重を表示のすのこベッドは、その範囲での使用では全く問題がありません。なので安心して末永くご使用いただけることと思います。

ベッドの耐荷重/静止耐荷重とは

耐荷重とは、メーカーがこの商品を通常に使った場合「この重さまでなら安全に使えます」と補償している数値です。

多くの場合、この耐荷重はかなり余裕をもった数値が記載されています。

なぜなら耐荷重を10kgオーバーしただけで壊れるような商品ではとても危険だからです。

例えば100kgの耐荷重のベッドに80kgの大人と30kgの子供が一緒に寝た場合、二人の体重合計は110kgとなります。

マットレスなどの重さも加わりますから、総荷重は130kg程度になってしまいます。

しかし通常の使い方ではおそらく壊れません。ですが万が一壊れてケガをしても一切保証はなされません。

またこの場合静止耐荷重ですから、例えばベッドの上に飛び降りた場合などは衝撃荷重になり、その重さは体重の数倍にもなります。

ですからベッドの静止耐荷重は、十分に余裕を持ったものを選んだほうが無難ということになります。

すのこベッド気になる質問Q&A

  • Q—1:すのこベッドの購入を考えていますが、壊れやすい(板が割れたり)のでしょうか?
  • Q—2:すのこベッドって、どうやって使われてますか?
  • Q—3すのこベッドの補強について。
  • Q—4:すのこベッドに敷き布団だけでは硬いでしょうか?
  • Q—5:すのこベッド(枠なし)は、何か不便だったり悪い点などありますか?

Q—1:すのこベッドの購入を考えていますが、壊れやすい(板が割れたり)のでしょうか?

割れたベッドのすのこ

スラットの一枚に荷重が加わると画像のように破損につながる場合があります。

通販のム〇ウの約1万円のすのこベッドを購入予定です。

ちゃんとマットや敷布団を敷けば、ふつうに寝る分には壊れませんか?(ちなみに私は細身です)1年保証があるので大丈夫でしょうか?

同じベッドor安いすのこベッドを使っている方、板が割れたなどデメリットがありましたら教えてください。

A:わたしのは問題ないです♪

モノによるでしょうが、私が購入した家の近所のアウトレット家具屋のすのこベッドは問題ないです。(ちなみに私は立派な体型です。

細身の方なら問題ないでしょうが、板(すのこ)の上には直に『立たない』方がいいと思いますよ。カーテンを閉めるときにベッドの上を歩くのですが、1箇所に重みがかかるとやはり恐ろしいほどギシギシいいます。

Q—2:すのこベッドって、どうやって使われてますか?

すのこベッドのカビ

すのこベッドに生えたカビ

湿気には、かなり気を使って除湿シートを敷いていたのですが、マットレスに微妙にカビがはえてきたようです。しかも、体重が均一にかからないようで、寝心地はあまりよくないですし。

ちょっとすのこベッド買って失敗したかもって思ってしまいました。

A:我が家は買って正解でした。

きちんと部屋の換気はされていますか?

いくらすのこベットでも、部屋自体が湿気が多ければカビだって生えますよ…

寝心地がよくないのは、すのこベットのせいではなく、マットレスの硬さが体に合っていないのだと思います。

Q—3すのこベッドの補強について。

すのこベッドの補強

DIVですのこベッドの補強

先日、ニ〇リのすのこベッド(セミダブルサイズ)を購入しました。

ベッドフレームに2枚のすのこが置かれているだけの物なので、2枚のすのこの間、ベッドの真ん中の部分が押すと凹みます。

ケチって安物を買ったのが悪いのである程度はしょうがないとは思っていますが、このままでは2人で寝るのはさすがに不安です。

別の板を打ち込むなど、補強の方法があれば教えてください。

その際のサイズや釘のタイプなどももしお分かりになれば詳細に教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

A:そのベッドの作りの問題では?

まぁまぁの作りのベッドは、セミダブルサイズ以上のすのこベッドには、サイドフレームと平行に真ん中に桟が入っています。すのこ一枚に体重をかけない限り相当頑丈な作りです。と云ってしまったら解答にならないですよね。

そのベッドの補強は、まずホームセンターでサイドフレームと同じ長さの角材を切って貰って、L型金具などでヘッドボード側とフットフレームに打ち付け、渡したすのこの真ん中を支えるようにします。それで充分持つのではないでしょうか?

とにかく、すのこがたわまないように、何かで支えることができればいいんです。

Q—4:すのこベッドに敷き布団だけでは硬いでしょうか?

すのこベッドに布団を敷く

すのこベッドで布団を敷いて寝る方もいらっしゃいます。

現在、畳の上に直接敷布団(厚さ5~6cm)だけを敷いて寝ています。

厳密に言えば、敷布団の上に敷きパット1枚、さらにその上にシーツです。

私は硬めが好きなのですが、すのこベッドにこの敷布団1枚だけではどんな寝心地になるでしょうか?

畳の上で寝ていた方で、すのこベッドに変えた方は、布団も変えましたか?

もし変えざる得なかった状況があった場合は、どんな状況だったのか、参考までに教えて下さい。

ちなみにわたしは寒がりです。真夏はエアコン付けっぱなしで寝るほどではなく(タイマー1時間くらい)、冬はかなり寒くなる地方です(北海道ではありませんが)。

A:すのと云っても板ですから、布団の直敷は硬すぎません?

どの程度のスノコか不明ですが…敷き布団が薄いとか柔らかいと、スノコの隙間が影響してごつごつ寝心地が悪いでしょうね。

もっともすのこの仕様の隙間にもよりますが。間隔が広いとやっぱり布団に響きますよね。

畳はクッションがありますけど、すのこの板は固いですよ。寝心地が硬いのがお好きという事なので、薄くてもやや硬めのマットレスを使うことをお勧めします。そうしないとベッドは畳みと違ってすのこは通気性がありますから冬は布団一枚だと寒いと思いますよ。

やはりマットレスを使った方が無難です。

Q—5:すのこベッド(枠なし)は、何か不便だったり悪い点などありますか?

床に布団は汚れる

フローリング床に布団の直敷は汚れる

ベッドを購入します。先にマットレスだけ買って、思ったより予算オーバーしてしまい、ベッドは見送りました。

マットレスだけそのまま置くのはちょっと、通気性も悪いし、あんまりかなと思うので、暫定策としてホームセンターですのこを買って(お風呂場とかにおくやつ)、を敷こうと思っていました。

しかし、それならベッド用のほうが、いいかと思いいろいろ調べています。

すのこベッドでも枠があるタイプと、枠がないタイプ(でっかいすのこにしか見えない)がありますよね。

枠があるとだいぶ外観もいいのですが、枠があるかないかだけですよね。

私は、買うなら高さの低いフロアベッドが欲しいので、別にすのこだけで構いません。

枠があるか、ないかで何か影響があるのでしょうか?ご存知の方、また、実際すのこのみのベッドを使われている方、よろしくお願いします。

A:枠が無いと云うのはすのこマットのことでしょうか?

たしかにマットレスだけ床に敷くのは通気性の面でお勧めできません。
なのでホームセンターのすのこでもサイズが合えばいいです。

しかし見栄えは良くないです。すのこマットでも同じです。さらにその使い方ですと、掛け布団が床に引きずり、ホコリや汚れを拾ってしまいます。
ここはやはりそのことを考えて脚付きのすのこベッドの購入をお勧めします。

すのこベッドはこちら

まとめ

色々なご質問がありますよね。が、みなさん「すのこ」について、通気性のことは理解しているようで安心します。

さて、すのこベッド購入の際には、あまりにも廉価なものはやはり強度的に不安を感じます。

私の知人ですけど、お値段以上のお店で、すのこベッドを買おうとして、気に入ったデザインがあったので女店員さんを手招きしたんです。

そしたら店員さん、知人の体各をジロリと眺めて、なんと!こともあろうに!「よした方がいいです…壊れます…」と。

たしかにその知人は体重90kgは有に超えていたような…多分、見てたのが耐荷重が低いベッドだったんでしょうね。

ですからベッド購入の際は必ず、ベッドの静止耐荷重を確かめることをお勧めします。

耐荷重とは、マットレス+寝具+使う方の体重ですから、体重90+マットレスと寝具30=120ですから、耐荷重が100kgですと足りません。

どうぞしっかり計算して余裕のある耐荷重のベッドを選びましょう。

-neruco-

欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数3,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川
Sponsored Links