寝室を自分色に染める♪ベッドのフレームカラーの種類と印象

国内最大級【アイテム数3,000点以上】
ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ neruco

ベッドルームのカラーコーディネートについて

ベッドは専有面積が大きい家具ですから、一台あると、ベッドフレームの色で寝室の印象も驚くほど変わります。

しかしベッドは洋服などと違い、赤とかピンク、ブルーなどの色はほとんど見当たりません。はっきり言ってとても少ないです。

あくまでも家具ですから一般的な家具に準じた色が一般的です。

でもわたしたちには誰も個性があり、好きな色があります。

寝室のカラーコーディネートを考えるうえで、あくまでもベッドは主役ではありません。

インテリアの場合、ベースカラーと言って、壁や天井、床であり部屋全体の70%ち大きな面積を占めています。

次に広い面はメインカラーです。こちらは家具などや、カーテン、ラグマットなど25%程度を占めます。

ベッドはこのメインカラーの分類にに入ります。

ちなみにアクセントカラーは、部屋全体の5%程度のカラーリングですが、こちらはクッションとか照明スタンドなどで差し色として使います。

寝室をコーディネートする場合、メインカラーである、壁や天井、床はほぼいじることは出来ません。

なので自分好みにコーディネートする場合は、メインカラーに当たる、家具やカーテン、ラグマットなどを合わせるという事になります。

ベッドはありきたりの色がほとんどで、どんなベースカラーにも受け入れられますから、ベッドと合わせるには、家具類やカーテンなどファブリックとコーディネートすると良いと思います。

例えば白いベッドにしたら、チェストやドレッサーも白で揃えるとか、黒いベッドにしたらまたほかの家具も黒にする、という具合です。ベッドカバーとカーテンを合わせるという方法も候補になります。

そうなんです。ベッドはむき出しで使うものではなく、布団やベッドカバーで覆われます。

なのでそのような場合は、カーテンや、ラグマット、ベッドカバー等でコーディネートするということになります。

寝室は人に見せるあまり場所ではないですから、別にコーディネートしなくても良い、という考え方もありますが、自分好みにコーディネートされたインテリアにすると、ベッドライフも相当豊かになります。居心地の良い寝室のほうが気分が良いに決まっています。

例えば、黒のモノトーンにまとめたベッドルームは、現代アートのようにお洒落に決まります。高級感も醸し出します。黒は引き締めカラーの代表格です。

大人っぽく、重厚感が魅力。スタイリッシュな都会派のイメージがあります。

あるいは白を基調にしたいコーディネートは、お部屋全体が爽やかで、明るい印象になります。

毎朝の目覚めが、軽やかになります。

白いベッドフレームに、デュベスタイルでホテルライクに演出することもできますね。

それでは以下に、ベッドのフレームカラーと印象をお伝えします。

ベッドフレームのカラーと印象

白いベッドの印象

白いベッドフレーム

白いベッドフレームの印象

フレームカラー・ホワイトのベッドはこちら

かわいい女の子から、大人の女性までを清々しく演出する代表は白いベッドですね。

乙女チックなベッド、姫系ベッド、ロマンティックなベッドといえば、たぶん誰もが白いベッドを思い浮かべます。

白いベッドは、お部屋がパッと明るくなりますし、とっても清潔で純なイメージがあります。

まさに女の子にピッタリのカラーリングですね。

ところで白のイメージや特徴はどんなものでしょうか?ここで少し白いについて簡単の説明しましょう。

白の性質

白は膨張色、進出色、柔軟色、軽量色のイメージ効果を持っています。

灰色や黒色と同じ無彩の色です。光を反射する最も明るいこの色は暗い色を引き立てます。

信頼感や清潔感といったクリーンなイメージを与えるので、高い好感度があります。

光を透過する白は健康には一番良い色とされています。

白の真っさらな状態は、始まりや出発といったスタートを印象づけます。

白の心理効果

  • 清潔な印象を与える。
  • 実際よりものを軽く感じさせる。
  • 始まりを感じさせる。
  • 汚してはいけないと思わせる。
  • 気分を一新する。
  • 広さを感じさせる。

白から連想する抽象的イメージ

軽い・ 潔癖・ 刷新・ 純粋・新しい・清潔・清純・ 冬・ 明るい・無垢など。

白のコーデネート

スッキリとしたホワイトのベッドを、グレーやこげ茶色のラグなどで引き締めてアクセントに。

テレビラックなど大きい家具を反対色の黒にすれば、よりメリハリのある室内に。

家具類を同系色の白を使えばベッドルームの空間が広々感じます。

真っ白のベッドの組み合わせは、同色系でまとめると、少し殺風景な印象もありますが、そんな場合は、比較的広い面積のカーテンをお好きなカラーで、クッションなどとコーディネートすればOK!

白いベッドはニュートラルだからどんな色にも染まります。

白はキャンバスです。あな好みのカラーをバランスよくコーディネートして、あなたらしさを演出しましょう。

おしゃれで可愛いお部屋へとか、乙女チックな甘カワガーリールームを演出したければ迷わず白いベッドを選択しましょう!

真っ白で雪が降り積もったような眩しさは、ガールズルームにばっちりはまるカラー。

白いベッドは生活臭の少ない洗練された空間を演出します。

クッションなどアクセントカラーに有彩色を取り入れれば、殺風景でよそよそしい雰囲気を回避することができます。

棚にはガールズを磨く美容の為のグッズや、化粧品なども置けます。

白いベッドはロマンティックなお姫様のためのベッドです

カーテンにピンクを用いれば乙女チックに拍車がかかるし、モスグリーンのカーテンやラグマットを置けば大人の女性を演出できます。

ナチュラルカラーのベッドの印象

ナチュラルカラーのベッドフレーム

ナチュラルカラーのベッドフレームの印象

フレームカラー・ナチュラルのベッドはこちら

ベッドをナチュラルカラーで決める。

ひのきやチェリー、パイン風の無塗装素材は、ナチュラルなティストいっぱいです。

自然派志向の方にはとても根強い人気があります。

ナチュラルとは 自然であること、天然であること、飾り気や誇張のないこと。

また、そのさま、とあり「ナチュラルな素材」「ナチュラルな生き方」「ナチュラルメーク」などと使われています。

ベッドでナチュラルカラーと言えば、ひのきや杉、パインなどの素材、あるいはそれを模した意匠であり、当然ナチュラルなティストいっぱいの雰囲気ですし、自然派志向の方にはとても根強い人気があります。

また、木質によっては、多少素材特有の色が付いたものもあります。

ですからナチュラルといえばすべてが白木というわけでもありません。

すこし色味があるけど、木質に近い色ならナチュラルに分類されています。

塗装も、薄く、決してエナメルでつぶしたような塗装ではなく、下地(木目)を表に現した薄いカラークリア塗装が多いです。

そのような少し色の濃いカラーの場合、ブラウン系ならナチュラルブラウンなどと呼びます。

ですから、ナチュラルといってもそんなに厳密ではなく、木目などを生かした自然を感じられるものはナチュラル分類にしています。

ベッドのカラーをナチュラル系にすると、あまり主張が強くないので、どんなお部屋に置いてもベッドだけが際立つことはありません。

素材を活かし自然なティストのイメージが広がるので、とても落ち着いた雰囲気になります。

また、ベッドはむき出しで使うものではなく、使うときには お布団が掛かりますし、ベッドカバーで覆われたりします。

ナチュラルカラーは、主張し過ぎないので、そのようなファブリック類とよく調和するカラーです。

ナチュラルカラーの心理効果

  • 安定して自然な印象を与える。
  • 緊張を緩和する。
  • 堅実さや信頼感を与える。
  • 温もりを感じさせる。
  • あたたかく、ソフト清く感じる。
  • 優しく、かわいらしい色です。

同系色を集めると、より甘く明るく感じます。

自然ーから連想する抽象的イメージ

おだやか・くつろぎ・やすらぎ・安全・自然・ 暖かい

ナチュラルカラーのコーデネート

ナチュラルカラーのベッドは、どんなインテリアにもハマるカラーです。

ジツにコーデネートがしやすいです。

さほど目立つカラーではないので、ファブリックでコーデネートしましょう。

比較的面積の大きい、ベッドカバー、カーテン、カーペットなどをお好みのカラーで染めましょう。

ブラウン系のベッドの印象

ブラウンのベッドフレーム

ブラウンのベッドフレームの印象

フレームカラー・ブラウンのベッドはこちら

ブラウンは茶色(ちゃいろ)のこと、栗の実のような色です。黄と赤と黒の中間色でもあります。

ベッドの場合、ブラウン、あるいはライトブラウンが栗色(茶色)にあたるでしょうか。

茶色にもブライトトーンからダークトーンまでものすごく幅があります。

モカ、ラテ、カプチーノ、ダークチョコレートとライトチョコレート、ウォルナットなど、あらゆる種類の茶色があり、部屋を暖かく快適で環境に優しいものにします。

比較的明るい系の茶色は温暖色でもあり、重量色のイメージ効果をも持っています。

ダーク系のブラウンは重厚感や高級感があります。

どちらにしても、ブラウンはお部屋になじむカラーなので、ブラウン系のベッドは人気があり多く販売されています。

緊張を緩和し、堅実さや信頼感を与えるので ベッドに向いているカラーと言えます。

茶系の家具は、もっとも古典的なインテリアソリューションのひとつです。

そして、自然のものを含む多種多様な壮大な色合いを持つこの色が、誰にとっても違和感なく受け入れられることは間違いありません。

茶色はアースカラーとも分類され、地球に元からある自然物を表した色です。

茶色に関連する補色は通常青です。

暖かい茶色の場合は緑青に、冷たい茶色の場合は明るい青になります。

心理補色

補色の一方の色をしばらく見つめた後、白い紙などに目を移すと、残像として補色のもう一方の色が現れます。これを心理補色と呼びます。

たとえば、外科手術を行う医師は、血液の赤を長時間見つめるため、緑色の残像に悩まされてきたそうです。

視線を動かすと残像も一緒に動くため、手術中の医師にとって大きなストレスとなるからです。

1925年、米国の化学系企業デュポンは、補色残像を和らげる効果がある色として、薄い緑色の塗料を提案しました。

現在では、外科手術室の内装だけでなく、手術着にも薄い緑色が採用されています。

ウォールナット(ダークブラウン)

ウォールナット材は日本で言う胡桃(くるみ)の木のことですが、一般的なベッドの場合、原材料としては使いません。

価格がものすごく高くなるからです。

なので、ベッドの場合、このウーォルナットのクールなブラウンカラーはもとより、杢目まで忠実に模して、高級プリント化粧板(ウレタン塗装)で再現しています。

とても自然でナチュラルでありながら、高級感をも醸しています。

それゆえにベッドもウォールナットが大人気で、様々なデザインのベッドがリリースされています。

ウォールナットの濃い目のブラウンは、重量色のイメージ効果をもっています。

重厚感を感じるベッドといえば、ブラウン、あるいはダークブラウン、そしてブラックになるでしょう。

ウォールナットブラウンのベッドは、お部屋になじむカラーで人気があり数多く販売されています。

ウォルナットの収納ベッドは重厚で高級感が溢れたおしゃれなベッドです。

ここでブラウンについて、特徴などを少し説明しましょう。

わたしたちは地球の大地に暮らしています。

ブラウン系は大地を思わせる「茶色」落ち着きがあり、洋室から和室まで、どんな部屋にもしっくりと調和する色の一つです。

ブラウンは、気持ちを落ち着かせて安心感、安定感を与える色であり、堅実さや忍耐力、責任感をも刺激するといわれています。

また控えめな色なので他の色と合わせやすく、明るいオレンジやイエロー、ブルーなどと組み合わせれば、適度な明るさと変化を得ることができます。

ブラウンの心理効果

  • 安定している印象を与える。
  • 緊張を緩和する。
  • 堅実さや信頼感を与える。
  • 温もりを感じさせる。
  • 伝統や歴史を感じさせる。
  • コツコツと物事を継続させる。

ブラウンから連想する抽象的イメージ

温もり・安らぎ・温和・自然・渋い・重厚・大地・力強さ

ブラン系のベッドのコーディネート

ブラウンのベッドはどんなお部屋にも似合います。

茶色のベッドはクラシックで人気のある選択肢で、どの寝室にも暖かさと居心地のよさをもたらします。

茶色のベッドを選んだなら、どんな色の寝具やベッドカバー、シーツが最もよく見えるでしょうか?

そんなに悩む必要は全くありません。なぜなら、茶色にコーディネートできる色は事実上無限だからです!

ブラウンはそのような用途の広いニュートラルなカラーです。

選択したほとんどすべてのカラーリングでうまく機能します。

黒いベッドの印象

ブラックのベッドフレーム

ブラックのベッドフレームの印象

フレームカラー・ブラックのベッドはこちら

黒のベッドはシックでモダン、ダンディなイメージ。洗練された都会派ムードを演出します。

黒のベッドはシックで高級感があり、ダンディな印象があります。

黒は最も暗い色なので明るさはありませんが、最も目立つ色の一つでもあるんです。

ですから黒いベッドはインテリアの中で際立ちます。

ただし「黒」という色のイメージとしては、高級感や威厳はあっても、やや、軽やかさや華やかさに欠ける部分も少なからずあります。

なので、ベッドスプレットやクッションなどを、鮮やかなトーンで決めると一気に華やかになります。

重厚感を増すなら、グレーのカーペットにブラウン系ラグでまとめても面白いですね。

ベッドルームを上手にコーディネートして、あなた色に染めてくださいね。

黒の一般的なイメージ

黒色の性質

収縮色、後退色、強硬色、重量色といった色のイメージ効果を持っています。
黒色は白色や灰色と同じ無彩の色です。黒は光を反射することなくすべての色を吸収・遮断します。

周囲の色を引き締めて目立たせます。他の色に与える影響が強く、色を組み合わせたときには黒のイメージが上乗せされます。
強さや権威、神秘的な雰囲気を感じさせる色ですが他の色に比べて負のイメージが潜在的にあります。

黒の心理効果

  • 実際よりものを重く感じさせる。
  • 強さや圧力、権力など力を感じさせる。
  • 高級感を与える。
  • 自己主張を強くする。
  • 暗い気持ちになる。
  • 老化を促進させる。

黒から連想する抽象的イメージ

クール・暗い・高級・深さ・神秘・ 男性的

黒のコーデネート

黒色は取り入れる面積の広い壁やカーテンなど視覚に大きく影響するところは厳禁です。

さらに床の色がナチュラル系(木目調や茶色など)だとコーディネートが難しくなります。

この場合はラグなどを利用して床の色も意識してくださいね。

ベッドを黒にしたらラグは暖色系でも寒色系でもよろしいかと。

ほかのサイドテーブルや、TVキャビネットを黒で統一しても面白いです。

床の色は大概はフローリングなのでできるだけ明るい系のカラーのカーペットを。

薄い茶色の床に黒のベッドを合わせると、一気にモダンな印象になり、重厚で高級感があるベッドルームを演出したい時におすすめです。

 

まとめ

ベッドを選ぶ際にインテリアとの相性や、これから作りたい寝室のイメージを考慮すると、ベッド選びが楽しくなります。

寝室をカラーコーディネートする場合、一番簡単なのは、ベッドとその他の家具の色をまとめることです。

黒いベッドならば黒い家具、白いベッドならば白い家具という具合です。

それらに統一感が生まれると一気に寝室がイメージアップし、センスがある居心地の良い空間が演出できます。

-neruco-

欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数3,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川
Sponsored Links