ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ neruco
ベッド選びに「高さ」は重要でしょうか?
ベッドを選ぶとき、わたしたちは、ベッドの高さについてどれほど重要視しているでしょうか?
多分、年齢や肉体的障害がある時以外は気にしないと思うのです。
確かにベッドを選ぶ基準は、高さよりも、デザインであったり、価格であったり、機能であったりが優先します。
でもベッドは普通10年は同じものを使うものです。
使っているうち、だんだんと歳もとりますし、場合によっては身体を壊してしまうかもしれません。
そのような時、ベッドの高さが異常に低かったり、高かったりしては、そのベッドは使えなくなってしまうかもしれません
がから、ベッドを買う上で、高さを考慮することも結構意味のあることと言うことになります。
では、わたしたちが使い勝手が良く、楽に使えるベッドの高さはいったいどれくらいなのでしょうか?
一般的には、ベッドにマットレスを設置した状態の高さサイズが一般的な椅子座面と同じ高さの40cm前後あれば、立ち座りし易いと言われています。
逆にそれよりも極端に低い、あるいは高いベッドは、身長にもよりますが立ち座りしにくい可能性があります。
先ずは現在売られているベッドの特徴と、代表的なベッドタイプをご紹介します。
二段ベッドやロフトベッドは除外します。
ベッドの高さ 目安
低い | ~30cm |
標準 | 35~45cm |
高め | 50~60cm |
高い | 90cm~ |
高さが~30cmまでのベッド。
すのこマット
すのこのみできたベッドフレームです。フレームというよりもマット(敷物)です。
ヘッドボードやサイドフレームなどがなく、落下やフレームの角に足をぶつける心配もないので、幼いお子様でも安心です。
基本的に折りたたみや巻き取りができるので、使わないときにコンパクトに仕舞うことができます。
これを使うと、結露防止になるので、フローリングの床に敷いて布団を敷いて使うことができます。
フロアベッド
フロアベッドがこの高さにあたります。
高さが低いので部屋が広く見え、開放感があります。狭い部屋に住んでいる人にもおすすめです。
フロアタイプは、ベッドを構成するパーツの数が少ないため、低価格な商品が多く、組立が簡単で比較的廉価です。
デメリットとして、床に近いため、ホコリを吸いやすいです。
実は、床から30cm付近までがハウスダストの滞留ゾーンと言われています。
ゆえに、ハウスダストにアレルギーがある人には低いベッドはあまりおすすめできません。
また、立ち座りしにくいので足腰が悪い人には不向きです。
ローベッド
ローベッドとは、字のごとく「高さが低いベッド」です。前述の「フロアベッド」はフレームが床にぴったりついています。
が、「ローベッド」は5~8cm程度の短い脚がついていてベッド下の通気性があります。
こちらも床からの高さが抑えられて、スタイリッシュでモダンなインテリアとの相性が良いベッドです。
高さが30~40cmほどのベッド
脚付きベッド
一番多くの需要がある普通の脚付ベッドのことです。たかさもマットレスを乗せた状態で40cm程度でしょう。
このタイプは床板がすのこ仕様になっているため、すのこベッドとも呼ばれています。
すのこは通気性に優れるため、高温多湿な夏が巡る日本の気候風土に最も適したベッドです。
また人は寝ている間にコップ1杯もの汗をかくと言われています。
床板をすのこ仕様にすることで、その湿気を逃がす優れた通気性を可能にしました。
ジメジメした梅雨時のいや~な湿気も、通気性があるため軽減します。
ベッドを選ぶ時は是非、ベッドの底板の仕様をご確認下さい。
殆どのベッドは通気性と軽さを求めているためすのこ仕様になっています。
高さは50~70センチのべッド
収納ベッド
ベッド下に収納スペースを確保しているため、収納ベッドの高さは、だいたい40~60センチです。
収納なしのベッドで「普通の高さ」と認識されているのは、40センチ前後。
収納ベッドは大きく分けて次の3タイプになります。
スタンダードな収納ベッド
ベッド下に二杯の引出しを装備した収納ベッド。
チェストベッド
引出しが5杯(二段タイプ)反対側にコンテナボックスを装備したもの
ガス圧跳ね上げ式収納ベッド
お布団など大きな物も収納したい人向きな収納ベッドがこのリフトアップ式収納ベッド。
収納量を多く求めると、必然的にベッドの高さも高くなります。
そのベッドの高さを出来るだけ低く抑えるために、推奨マットレスは薄いものが多いです。つまり寝心地がその分良いくありません。
およそ上記に示した通り、今市販されているベッドは、高さが、低いベッドから高さがあるベッドまでスタイルの違いがあります。
それらを踏まえたうえで、ベッドの高さによる使い勝手をもう一度考えてみたいと思います。
ベッドの高さによる快適さ
原則として、ベッドの高さは全体の高さに比例する必要があります。
これは紛らわしいように思えるかもしれませんが、実際には非常に単純です。
毎晩ベッドに入るのに、余分な筋力を使いたくないのと同様に、朝起きるときに身体に不必要な負担を掛けたくはありません。
信じられないかもしれませんが、マットレスの高さは身体に幾分影響を与える可能性があります。
ベッドが高すぎたり低すぎたりすると、特に年齢が高い場合は、寝起きの時筋肉に不要な力が加わり、身体の痛みを引き起こす可能性があります。
ほとんどの場合、標準のベッドフレームの高さは、膝の高さである必要があります。
ただし、高齢者のベッドの理想的な高さはさまざまです。
ベッドの高さの重要なことは、それが日常的に使用者の快適さに影響を与えるということです。
ベッドへの出入りがどれだけ簡単かは、明らかにベッドの高さに依存します。
睡眠の専門家によると、平均的な人は通常、35~45cmの高さのベッド(ベッドフレームとマットレスを含む)が必要です。
ただし、これは身長や年齢、体調に応じて、個人ごとに異なる可能性があります。
最高のベッドの高さはどれくらいですか?
ベッドの高さはあなたの身長と相関し、あなたがかなり背が低いか背が高い場合は、それに応じて調整する必要があります。
ベッドの高さが自分に合っているかどうかを判断するために、ベッドの端に座ってみます。
足が床に対して平らで、膝が腰と一直線上にある場合、ベッドは適切な高さです。
膝が腰より上にある場合はベッドが低すぎ、足が床に快適に届かない場合はベッドが高すぎます。
ただし、自分よりもかなり背が高いパートナーと一緒寝ている場合は、寝室の装飾とうまく調和する便利なステップ(踏み台)を使用することで妥協することができます。
わたしたち日本人は、何世紀にもわたって、低床の経験者であり、実際、いまでも和室の畳の上に「布団」を敷しいている方が大勢います。
フロアベッドやすのこマットは、日本人になじみの深い低く寝るを実現していますが、腰、背中が悪い場合は注意が必要です。
低いベッドを高くする方法
今お使いのベッドの高さが床から十分に高くない場合は、ベッドの高さを上げる方法がいくつかあります。
ただし、最も簡単な方法は、ベッドライザー(継ぎ脚)を使用することです。
これらのデバイスは、あらゆる部屋の美観に合うように、金属、プラスチック、および木材で作られています。
これらの小さなデバイスは、ベッドの高さに数センチ必要な場合に最適で、まったく新しいベッドを購入する必要がありません。
ベッドの高さが重要な4つの理由
1.年齢
ベッドの使用者の年齢もベッドの高さに影響される可能性があります。
高齢者には、体に負担をかけずに簡単に出入りできるベッドが必要です。
ベッドの高さが低いと関節に負担がかかりますが、ベッドが高いと毎晩マットレスに飛び乗る必要があります。
これが当てはまる場合は、ベッドの高さを自分のに合わせて、調節するか丁度良い高さのベッドに替えます。
フレームをそのまま使うのであれば、もしもう少し薄いマットレスに替えられるのなら替えましょう。
ただし、子供にとっては、ベッドの高さと乗り降りのしやすさはそれほど優先されません。
多くの子供たちは、二段ベッド やフロアベッドを手に入れることに如何ほどの躊躇もしていません。。
二段ベッドの理想的な高さは、利用可能な床から天井までのスペースによって異なります。
当たり前のようですが、天井がかなり低い場合は、子供が頭をぶつけないように、低い二段ベッドが必要になります。
2.マットレスの厚さ
選択したベッドフレームに応じて、マットレスを準拠する必要があります。
快適さのために非常に厚いマットレスをお探しの場合は、短いベッドフレームの脚を選択してください。
逆に、下にたくさんの収納スペースがある背の高いベッドフレームが好きな場合は、マットレスを薄くすることをお勧めします。
3.風水
風水専門家によると、ベッドの高さは、許可されている「気」のレベルによって、睡眠の質が決まる可能性があります。
気は古代中国の用語で、エネルギーとして解釈することができます。
ベッドの高さが短すぎると、このエネルギーの流れが妨げられ、ぐっすりと眠ることができなくなります。
背の高いベッドフレームは、高レベルのエネルギーと落ち着きのない夜に無防備になる可能性があります。
「重要なのは、ベッドの下のスペースを塞がずに幸せな媒体を選ぶことです」
したがって、朝にベッドの反対側から出ないように、適切な高さのベッドを選択します。
ただし、これらは、風水に関心がない方にとっては無意味なものになります。
4.見栄え
最後に、ベッドの高さは寝室の全体的な外観に影響を与える可能性があるため、重要です。
たとえば、低いベッドは、高いベッドよりも部屋をより広く見せることができます。
ただし、天井の高い特に背の高い部屋がある場合は、そのスペースに合わせて背の高いベッドの方が適しているように見えます。
たっぷり収納できるだけでなく、背の高いベッドは洗練された感覚を提供します。
フロアベッドは文字通りフレームが床に接地されており、のんびりとしたミニマリストの印象を作り出します。
新しいベッドを選ぶとき、高さは非常に重要な考慮事項です。
スタイリングの面では、高いベッドは伝統的なインテリアに適していて、高級感を与えることもできます。
ベッドの高さを低くすると、現代的なモダンなスタイリングになります。
ベッドサイドテーブルとの関係も考慮します。
これらは、マットレスの上部と同じ高さか、少し高くしたほうが使い勝手が良いです。
ベッドの高さについてよくある質問
Q:ベッドでちょうど良い高さだと思う高さはどれくらいでしょうか?
ベッドの高さでマットを合わせて44cmと言うのは高めでしょうか、低めでしょうか。
ベッドはやっぱりソファみたいに腰かけることもあると思いますが、44cmくらいだと腰かけたときにちょうど良いと思いますか?
因みにベッドだけの高さが15センチで、マットは29センチの割合です。
座ると体の重みでマットが沈んで高さ的にはいい感じでしょうか?
あとどれくらいの高さのベッドで寝ておられますか?
回答よろしくお願いします。
A:ベッドの高さって、乗り降りの時に良い具合かどうかです。
そうですね~。
ベッドの高さって、乗り降りの時に良い具合かどうかですから…
高さだけで言うと、ソファ同様に座り好い高さって事になりますね。
(だから、人それぞれ足の長さも違うので44cmがちょうど良いかは判りかねます【苦笑】)
ちなみに部屋の広さの都合上、私はベッドじゃなく布団で寝てます。(^^;
Q:ベッドの高さについて教えて下さい。
マットレスはすでに購入済でフレームを探しているのですが気に入ったフレームは床高が30センチあり、購入済のマットレス厚さ27センチと合わせると57センチなります。
57センチだと高過ぎるでしょうか?
A:一般的に最適と言われている高さはマット面が40~45cmくらいです。
マットレスに座って脚が床にちょうど接地する感じです。
低く過ぎる。高過ぎるとベッドに乗り降りしにくいだけですから、高齢者以外は少し高いくらいならあまり問題は無いと思いますよ。
Q:ベットの高さは何センチがいいですか。
ベットの高さが44.5㎝、49.5cm、55cmの3タイプから選べるのですが、ロータイプかハイタイプお勧めなどありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
A:腰かけたときに床に足がつく高さだと違和感なく使いやすいです
数センチじゃあまり変わらないけど高いほうがホコリの影響を受けづらい低いほうが圧迫感がないので部屋がちょっと広くスッキリ見える。
マットレスが一体型でなく別タイプのものならマットレスの高さも考慮します
あと、もしベッドからテレビを見るのならテレビの高さは目線高(アイレベル)より若干低いほうが良いとされているのでその辺も考慮されてみてはいかがでしょう。
Q:ベッドの高さについて質問です。
天井高が240cmで10畳の部屋なのですが、ベッドの高さ55cm(←フレーム(トップの部分は含まず):30cm+マット:25cm)は高すぎでしょうか?
それとも特に違和感はないでしょうか?
ちなみにセミダブル(幅125cm)かシングル(幅99cm)です。
お店で実物を見ても、天井高や広さが違うので心配で…ホテルのベッドのような雰囲気にしたいんですが…アドバイスお願いします。
補足:書き忘れましたが、新築用のベッド選びで悩んでいます。
A:55cmベッドは存在感が合って良い、寝起きもし易いし…
低いベッドの方が圧迫感が少ないので部屋には馴染む(見慣れた感覚)と思いますが、ホテルのような雰囲気を出したいのであれば、55cmベッドは存在感があってとてもカッコいいですよ!
寝起きもし易いですいし・・・どうせなら思い切ってダブルマットレスタイプなら完璧かも♪(←とても高いですが)
ショップの天井高は270cmや300cm以上ですが、普通のホテルは2400のところも多いです。
まだ間にあうのであれば、天井照明をダウンライトのみにしたり、シーリングだったとしても天井に張り付く様な薄いもの(もうすぐシャープから発売されます)を選べば圧迫感も少ないでしょう。
Q:ベッドの、床からの高さについて
ベッドをいろいろなサイトや家具屋で探しております。
ベッドフレームをできるだけ安く、かつ、マットレスにはこだわって、体に合うものを探したところ、床からマットレスの上面(寝るときに触れる面)が59cmになることがわかりました。
ネットなどを見ていると、少し高そうなのですが、床から離れすぎていて困ることはあるでしょうか?
また、身長などから最適なベッド高さ等はあるのでしょうか?
(当方、身長162cmの男です)
個人的には、高さがあるほうが、目が覚めてから起き上がるときに楽かなぁ程度に考えているのですが・・・。
A:高さが40~45センチ位までのが立ち上がり易い
家具屋さんによりますと、「その人の身長などによって、起き上がりやすい座面の高さは変わりますが、通常の食堂椅子の座面の高さは41~43センチ位なので床面よりマットレスの上部までの高さが40~45センチ位までの商品で自分が立ち上がり易い高さのものをお選びいただく」そうです。
※うちのソファもダイニングの椅子も全て45cmまでの高さでした。
59cmですと少々寝る時に高いかなと感じるかもしれません。
ただ、寝てしまってからと、起き上がる時はあまり関係ないと思います。
まとめ
ベッドの高さは、使っていて体に異常がなければ、現実的にはどんなものでも良いです。
何と言っても、日本人は歴史的に、和室で布団を敷いて寝てた経験が長いですから、低いベッドだって割と平気だと思います。
けれど、ベッドは毎日、それも長く使うものなので、楽に寝起きできる方が良いにっ決まっています。
特に腰や背中や脚を痛めたときには、その重要性が沁みてまいります。
と考えるならば、迷ったら、ご自分に最適な高さのベッドを選んでおけば間違いなし、と言えるのではないでしょうか。
-neruco-欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数3,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川