ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ neruco
畳ベッドで、和テイスト「小上がり」を作る♪
和テイストとは、音楽・美術・建築などの芸術や衣食住などの文化において「日本的」特色や味わいを形容する言葉です。
類語には和様、和式、「日本式」、「和風テイスト」、「日本テイスト」などがあり、 和風の中でも「純和風」や「モダン和風」と細かく区別して用いられることもあります。
インテリアデザインにおいては、和式建築を初め、畳やちゃぶ台・コタツ・座椅子など、古くから日本にある家具を配置したロースタイルな空間になります。
色調も、割とシックで、焦げ茶や黒・白をベースにした壁や障子、うぐいす色の畳、テーブルや椅子ではなく和室で座ってゆったりと寛ろぐ。
そんな古き良き時代の、落ち着いて趣のある空間を、和のアイテムを上手に配置して「和テイスト」を親しむ方もかなり多くなっています。
もっとも昭和の初めころまでは殆どが「和」であったものをあえて「和テイスト」というところまで来ているということは、如何に洋風化が浸透しているかの証左でしょう。
現在の住宅が和洋折衷とはいえ、ほとんど洋風化し、トイレ、バス、シンク、リビング、ダイニング…、今では一軒の住宅に和室(畳の部屋)はあっても一つでしょう。
しかしこんなにも欧米化した日本の家屋も、こと家に入るという条件は、ずっと昔からの風習、外で履いた履物は必ず脱いで上がる、ということになっています。
これなどは先人たちが慣れ親しみ積み上げてきた伝統であり、わたしたち現代人にもDNAとしてしっかりと刻まれているものかもしれません。
これなどはまさに和のテイストそのままです。
ところが、ベッドはそもそも和ではありません。あからさまに洋です。
ベッドを置く部屋は洋間がほとんどであり、和室にベッドを置いている方は本当に少ないです。
ところが住まいが洋風化しても、日本の古い伝統である茶道や華道をたしなむ方も結構いらして、そのようなことを嗜む方にとって和室はなくてはならないものです。
茶道や華道は茶を飲み花を生けるだけではないからです。和の空間そのものが茶道であり華道と言えます。
実務、それまでに至るまでの精神鍛錬にまでおよびます。お茶を入れ飲む前に、あるいは花を生ける前に先ず畳に正座し精神を落ち着かせます。
それが昨今の住宅は、そのような和室で畳を敷いている環境が非常に少なくなっているのです。
そこで和テイスト満点の、小上がり的要素を携えた畳ベッドが注目されるということになります。
畳ベッドは上手に使うと日本文化で長く慣れ親しんできた「小上がり」として演出できます。
小上がりは、蹴上(けあ)がりともいい、土間より少し高くなった靴を脱いで上がる座敷で、襖(ふすま)のような仕切りのない小部屋風の空間を云います。
現在でも和風の小振りな飲食店などの構えに多い設えです。
現在の住宅でも、リビングの一角を一段高くしてわざわざ「小上がり」を作る方も多いです。
その場では畳を敷いて和室風にするケースが一般的です。
フローリングなどの洋風のインテリアの中でも違和感がなく、ちょっとした癒しスペースとして人気があります。
畳ベッドはまさに、このような子上がりを簡単に作ることができます。
ここでは畳ベッドについて深堀してみましょう。
そのまえに畳について簡単にご紹介します。
畳とは
畳とは、藁(わら)を糸で刺して固めた床(とこ)に、イグサを横糸として織った表(おもて)をつけた、長方形あるいは正方形の敷物です。
四方の側面に床(とこ)の断面が現れるので、短辺の断面を畳み表で包み、長辺の断面は布の縁(へり)をつけて包んでいます。
畳の大きさは地域によって異なり、
- 京間(きょうま)95.5×191cm
- 中京間(ちゅうきょうま)91×182cm
- 江戸間(えどま) 88×176cm
- 団地間(だんちま)85×170cm
などがあります。
日本建築はこの数字をもとに設計されています。
ですから中京間と団地間では同じ6畳でもその広さは大きく違ってきます。
畳の効果はなんですか?
湿気をコントロールする
畳は湿気をコントロールしたり、有害な物質を吸ったりと呼吸をしているので「天然の空気清浄機」とも呼ばれています。
畳はお部屋の湿度を40%程度に保つそうです。
湿度が高くなれば湿気を吸い、低くなれば今度は湿気を放出します。
また、あのイ草独特の香りは私達の気持ちをリラックスさせ、ストレスを解消する効果があります。
ですから欧米化した住宅でも最低1~2部屋は和室が欲しいものです。
畳の断熱性
イ草や藁(わら)の一本一本の中には、たくさんの空気が入っています。
そのソフトな構造から弾力性、吸音・遮音効果、夏は涼しくて冬は暖かい断熱・保温性に優れています。
たたみの部屋のクッション性と運動効果
畳はフローリングの床と違いクッション性に富んできいます。
ですからお年寄りや赤ちゃんにも理想的な床材と言えます。
畳のある和室の生活は、使う人にとって健康を支えていると言っても過言ではありません。
例えば、畳の部屋で布団で寝る生活は、朝晩の布団の上げ下ろしといった日常生活の動作が知らず知らずに足腰を鍛えています。
この手の運動は、骨量が増える高校生までの時期が特に重要ということです。
昔の力士がケガに強かったのは、もしかしたら和室の生活が影響していたかもしれません。
布団を上げ下げしての寝起きは、血液の流れを促進し筋肉を鍛えます。
それらの運動は背骨の曲がりを防止します。
そして、畳表の感触は赤ちゃんやお年寄りの足裏を刺激して脳を活性化します。
また、万一の転倒時にもクッション性が豊かですから、転倒時のショックを和らげます。
畳ベッドとは
畳ベッドとはベッドの床板が畳になっているベッドです。
普通1台のベッドに二枚の畳を使います。一枚物ですと扱いにくいからです。
ベッドの仕様は普通の脚付きスタイルや、ベッドの下が収納になってるものやヘッドレスあるいはヘッドボード付など多彩です。
畳の上にはマットレスを使うのですか?
畳ベッドの上には、いわゆる普通のベッドのようにコイルマットレスなど分厚いマットレスは使いません。
和室に布団を敷くように、敷き布団を敷いて寝ます。
ですから、畳ベッドは、和室の眠るところだけ高くなっている、というイメージです。
マットレスを使わない理由は、畳ベッドの上にベッド用の厚いマットレスを敷きっぱなしにすると、ベッドの畳の部分にカビが発生してしまうからです。
コイルマットレスは、ベッドの上に置きっぱなしで使用します。
マットレス自体も内部に空間があるため通気性に優れ、湿気は自然に抜けてゆきます。
ゆえに組み合わせるベッドは、通気性が良いすのこベッドが最も多いのです。
マットレスの内部に溜まった湿気(汗や空気中の水蒸気など)は、マットレスの上面、側面、あるいは底面から抜けていきます。
下に向かった湿気は、畳ベッドの場合、畳が吸収することになり、畳が湿るとカビやダニの発生につながります。
なので、畳ベッドにはマットレスは使わない方が良いでしょう。
もし、どうしても、畳ベッドの上に、ベッド用のマットレスを敷く場合は、ベッドマットレスと畳の間に、布団用の除湿シートを使用するようにしましょう。
しかしこれでもマットレスの置きっぱなしは良くないです。
時どきはマットレスを除けて、シートの湿り具合を点検してメンテしないとやはりカビの発生に繋がります。
畳ベッドでは布団の敷きっぱなしはダメですか?
畳ベッドで使用する寝具は、和室の畳で眠るときと同様に、毎日たたみ片づけるようにします。
敷き布団を敷きっぱなしにしていると、畳ベッドの畳の部分に、カビが発生しやすくなってしまいます。
和室で寝具を使う場合は毎日たたむでしょう?
それは布団の湿気を飛ばし、畳に湿気が籠らないようにするためです。
実は和式の敷き布団は、湿気を溜める傾向があるんです。特に綿の中わたに湿気が籠りやすいのです。
だから昔から、布団は定期的に日干しをします。
畳ベッドの上に布団を敷きっぱなしにすると、湿気を帯びた敷き布団と畳の表面、両方にカビが発生しやすくなってしまいます。
清潔な寝具で心地よく眠るために、畳ベッドで使う寝具は毎日たたんで収納するようにしましょう。
また、畳ベッドと使い毎朝布団を片付けると、ベッドを小上がりのようにつかえて、フローリングのお部屋に素晴らしい和テイストを作り出します。
ベッドの常識は布団を掛けっぱなしが普通と思いがちでが、こと畳ベッドだけは布団を仕舞いましょう。
なので畳ベッドは、洋間でも和室のように布団を敷いて寝たい方向けのベッドでもあるんです。
寝具の収納が面倒という方は、畳ベッドではなく、スタンダードのベッドをお選びになるのがよいでしょう。
畳ベッドのいろいろ
- 脚付き畳ベッド
- ヘッドレス畳ベッド
- ヘッドボード付(宮含む)畳ベッド
- 天然イ草仕様の畳ベッド
- 化学繊維の畳ベッド
- 収納付き畳ベッド
畳ベッドはこんな方にお勧め
畳ベッドは、和テイスト一杯で清潔感があり気持ちの良いベッドです。
畳ベッドをお勧めの方はは以下のような方です。
- 畳の上に布団を敷いて休みたい方。
- 畳で寝るのが好きで寝起きを楽にしたい方。
- 毎日の布団の上げ下げが気にならない方
- 畳ベッドを小上がり的に利用したい方
2022年,人気畳ベッド9選
- 日本製・布団が収納できる大容量収納畳ベッド
- 島根県産高知四万十産ひのき畳ベッド
- 布団が収納できる棚・コンセント付き畳ベッド
- 布団が収納できる・美草・小上がり畳ベッド
- 日本製棚付きガス圧式跳ね上げ畳ベッド
- 高さが調節できる日本製ヘッドレス畳ベッド
- 日本製大容量収納ガス圧式跳ね上げ畳ベッド
- 高さ調整できる国産畳ベッド ((連結)
- 使う人に合わせて考えた 棚付畳ベッド
日本製・布団が収納できる大容量収納畳ベッド
畳の寛げる空間を感じることができるのは日本人ならではですよ。
そんな畳もマンションでは少なくってきて、感じることができないこともあります。
そんな時にぜひオススメしたい畳ベッドです。
布団を敷いて和室で寝ているかの様な感覚を味わうことができ、そのまま腰をかけたり横になったりして寛いだりと、幅広くお使いいただけます。
お子様をゴロンとさせて、お昼寝としても良いです。
島根県産高知四万十産ひのき畳ベッド
和室のないご家庭やフローリングのお部屋でも、気軽に居心地のいい和空間を作り出すことができる畳ベッドのご紹介です。
職人の技術が散りばめられた高品質な日本製のベッドで、長くご愛用いただけるベッドとなります。
ベッドフレームには無塗装の美しい質感と風合いをお楽しみいただける国産ひのき材を使用し、古来より害虫駆除材としても使われてきたひのき材の様々な効用が清潔で快適なベッド環境を守ります。
ひのきの爽やかな香りには疲労回復効果もあり、ただ眠るだけではなく毎日の疲れも癒してくれるベッドとなります。
畳も香りのいい天然い草を100%使用しておりますので、さらに落ち着ける空間になりますね。
ヘッドボードは場所を取らないフラットタイプで、見た目もスッキリと設置することが可能です。
さらに嬉しい3段階での高さ調節機能付きで、マットレスの厚みに合わせて座りやすい高さに調節が可能。
デッドスペースになりがちなベッド下を収納スペースとして使うのにも最適ですよ。備え付け収納が少ない物件にお住まいの方にもおすすめのアレンジです。
布団が収納できる棚・コンセント付き畳ベッド
空間はいかがでしょう。慣れ親しんだ畳は毎日の疲れを癒してくれます。
こちらのベッドなら様々な機能で寝心地だけでなく収納なども優れております。
まずメインの畳。生活スタイルに合わせてお選びいただける3種。
まずは香りの良いい草。普通の畳ではなく、ベッド仕様になっております。
クッション畳は畳表の下にウレタン素材を入れ柔らかい寝心地に、洗える畳は樹脂畳と中材に防水シートを使用し、汚れを水で流すことが出来ます。
洗える畳は小さなお子様のいらっしゃるご家族などでも安心して使用できます。
布団が収納できる・美草・小上がり畳ベッド
大容量の収納付きが嬉しいダブルベッドです。
ベッドは家具の中でも一番といっていいほどスペースを必要とします。
そのため、特に床板の下のスペースを利用して収納を作っているベッドも多いです。
こちらの商品もそのうちの一つですが、他のものに比べてデッドスペースがなく、収納量が多いという特徴があります。
収納スペースは床板(畳)を持ち上げることで開閉することができるのです。
が、写真のように細かい仕切りなどはなく、床下のスペースがそっくりそのまま収納スペースになっているといっても過言ではありません。
収納物の組み合わせや仕切り方を工夫することでデッドスペースをなくせますし、何よりここまで収納可能部分が広いベッドというのは珍しいのではないかと思います。
日本製棚付きガス圧式跳ね上げ畳ベッド
日本人といえば畳。和室に入ると落ち着きますよ。そんな落ち着きのある寝室を演出してくれるこちらの商品。
ベッドの便利な機能はそのまま床板を畳にすることで、より快適な寛ぎスペースを作ることができます。
畳はい草の香りとその肌触りの良さでリラックスでき、毎日の疲れを癒してくれます。
また夏は涼しいのでそのまま寝転んでも気持ちがよく、冬は暖かさを保つので底冷えしません。
一年中心地よくお使いいただけます。
高さが調節できる日本製ヘッドレス畳ベッド
優れた機能を持つ「天然い草」。日本の熟練の職人によって1枚1枚丁寧に作られた、高品質の畳を使用したヘッドレス畳ベッド。
畳の面は3段階の高さ調節が可能ですので、最も立ち座りがしやすい位置に設定していただけます。
天然のい草には、臭いの元となるアンモニアやホルムアルデヒド等の物質を取り除いて空気を浄化したり、湿度を調整する効果があります。
草の香りに癒されながらリラックスしてお休みいただけます。
畳は簡単に取り外しができ、立てかけて干す事ができるため手軽にメンテナンスをしていただけます。
底面には防湿強化シートを使用しているので、畳に大敵の冷気や湿気を防いで衛生的にご使用いただけます。
日本製大容量収納ガス圧式跳ね上げ畳ベッド
和テイストでお部屋の雰囲気を上品な空間にしてくれるこちらの商品。
ベッドとしてだけでなく小上がりとして使えるくらいとってもお洒落。
ひとり暮らしのお部屋などはフローリングが多いと思いますが、こちらのベッドを置けば和のスペースができあがり。
お友達が遊びに来るときなどはお布団を片付けて座椅子と小さなテーブルを置けば素敵な和室ができあがり、ゆっくりと過ごすことができそうです。
フレームは落ち着きのあるダークブラウンと優しいナチュラルの2色。お部屋に合わせてお選びいただけます。
高さ調整できる国産畳ベッド (連結)
ベッドの中でも密かな人気を誇る畳ベッド。
ご自宅に畳敷きの和室があるという方が少なくなっている近頃ですが、馴染みのある畳に敷く布団での寝心地はやはり安心感があるという方は多くいらっしゃいます。
こちらのシリーズは、畳の種類をい草と美草の2種類よりお選びいただくことが可能です。
い草はそのリラックス感溢れる香りが、美草は汚れや水に強い優れた実用性が魅力的な素材です。
こちらの商品は、ベッド2台を組み合わせて大型ベッドにした商品で、ライフスタイルの変化やお子様の成長などに合わせて分割して使用することもできますので長い時間を共にしていただける便利な設計です。
さらにベッドの高さも2段階に調節ができますので、シーンに合わせた機能を手に入れることができますよ。
使う人に合わせて考えた 棚付畳ベッド
敷布団を使用されていた方も、起き上がりや寝られる時、さらには毎日の布団の上げ下ろしは大変だったと思います。
だからこそ、ベッドの購入を考えられる方も多いと思います。そんな方におススメしたいのがこの畳ベッドです。
この畳ベッドは、床板の高さを使われる方に合わせて3段階に調節することができるので、お年を召した方にも無理なく使用して頂けます。
これで毎日の辛い作業も無くなります!さらにこのベッドは、機能性にもとても優れています。
ヘッドボードには棚が付いていて時計やメガネなど様々な物を置いておくことができます。
まとめ
畳収ッドは、今まで畳にお布団で寝ていた方にも違和感なく使えるベッドです。最近の住宅は、和室が少なくなって殺風景なフローリングの洋間が増えています。
今度息子あるいは娘のところへ一緒に住むことになって・・・
なんていうお年寄りが望むのが、畳へお布団を敷いて寝ること。でもフローリングへ直にお布団を敷くのはいささか抵抗があるのではないでしょうか?
そこでお薦めは、ベッドの床が畳になっている畳ベッドなんです。それも収納付き畳ベッドならば、朝起きたらベッドの下に布団を仕舞うことができます。
-neruco-欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数3,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川