布団が収納できるベッド特集。人気!布団が収納できるベッド5選

国内最大級【アイテム数3,000点以上】
ベッド・マットレス通販専門店 ネルコンシェルジュ neruco

布団は嵩張るうえに、季節ごとのスペアもあり、ましてお客用も揃えるとなると、困るのは収納スペースです。

さらに近年は、クローゼットはあるけど押入れがないなんてお部屋もあったりして、布団を収納するスペースがない…

このようなお悩みはないでしょうか?

江戸時代のドラマなんかでよく見る長屋住まいでは、当然押し入れなんかなくて、お布団は部屋の隅に畳んでかたずけます。

しかし現代では、さすがにそれではまずいですよね。

ということで、そういう事なら布団を収納出来る収納ベッドってないの?

このようにお考えの方も多かろうと思います。

そこできょうは、布団を収納できる大収納量のベッドを幾つか検証して見ましょう。

Contents
  1. 布団を収納するベッドの条件
  2. 跳ね上げ式ベッドとは何ですか?
  3. 畳収納ベッドの上蓋タイプも布団収納ができます
  4. チェストベッドにも布団が収納できます
  5. ふとん圧縮袋についてのQ&A
  6. 人気!布団が収納できるベッド5選

布団を収納するベッドの条件

収納ベッドのタイプはいろいろありますが、布団と云うとさすがに嵩張りますから、できるだけ大きい収納スペースが望ましいということになります。

衣類やリネン、本やCDなどは、一つひとつが小さいですから、かえって小分けできる引き出しが多いほど良いわけです。

しかし布団はいくら小さくたたんでもかなり嵩張ります。

布団圧縮袋を使うという手も考えられますが、確かにそうすればかなりの嵩を減らすことができます。

でも羽毛布団はその頼りの圧縮布団袋が使えないのです。

えぇ、使って使えない訳ではないものの、もし圧縮してしまうと。充填されたダウンが壊れてしまうからです。羽毛布団派ふわっとした感じで保存することが望ましいのです。

それに圧縮できる布団でも、大きさは座布団ぐらいの大きさですから、やはり仕切りの無い大型の収納スペースが一番向いているということになります。

そういうことで考えると、布団収納には跳ね上げ式収納ベッドが最適ということになります。

そして畳ベッドの、深型の床下収納も仕切りがなく深いので最適です。

もう一つチェストベッドも深さがある大型収納スペースを備えているので候補になります。

こちらは引き出しも備えていますから、衣類やリネンなどをきっちり収納することができます。

跳ね上げ式ベッドとは何ですか?

跳ね上げ式ベッド

跳ね上げ式ベッドは収納部に仕切りがありません。

「跳ね上げ式ベッド」は、ベッドの下に巨大な隠し収納コンテナを備えた大収納量の収納ベッドです。

リフトアップベッドとも言い、多くの場合、ガスシリンダーを使用しているため「ガス圧跳ね上げ式ベッド」とも呼ばれています。

さまざまな深さとサイズで利用できる跳ね上げ式ベッドは、基本的にマットレスの下全てが収納場所になっているベッドです。

ベッドの下にあるコンテナを使うためには、マットレスごと蓋を持ち上げて入れ口を確保します。

蓋を持ち上げるには、車のトランクにも利用されているガスシリンダーを使って作動させるので、軽々昇降を行うことができます。

この巨大な収納スペースを使用して、布団やラグマット、大型旅行かばん、ゴルフバッグなど大きな物を仕舞え、その総量は押し入れ一個分にも相当します。

布団収納は、跳ね上げ式ベッドが一押しです。

跳ね上げ式ベッドは引き出し付きのベッドと同じくらい使いやすいです。

唯一の違いは、それを開く方法です。マットレスごとベッドの底板を持ち上げるだけで、中の収納スペースが現れます。蓋を上に持ち上げるので、引き出し式のような引き出すスペースが必要ではなくなります。

開け方は縦、横、左右必要に応じて設定することができます。

跳ね上げ式ベッドの昇降装置は通常、ガスシリンダーであるため、苦労することなく、蓋ををすばやく簡単に持ち上げることができます。

跳ね上げ式ベッドを閉じる方法がわからない場合は、カチッと音がして元の位置に戻るまでマットレスを押し下げるだけです。音がするとロックされマットレスの不要な持ち上がりがありません。

跳ね上げ式ベッドのベッドフレームは、ベッドの底板の下に収納スペースを組み込み、底板とマットレスを一緒に持ち上げて使用できます。

通常の引き出しタイプのように、引き出しを出し入れするためのスペースが必要ないので、かなり省スペースな収納ベッドと言えます。

跳ね上げ式ベッドは出し入れがしやすい

布団は大きくて重いので、取り出しなど扱いに難儀しそうですね。

無理に出そうとすると腰を痛めたりします。

ですから出来るだけ取り出しやすくなっているほうがいいです。

布団を収納するなら、全部まとめて入れておきたいものです。

収納すべき布団の枚数は各ご家庭で違うとは思いますが、出来るだけ同じ場所のほうが管理がしやすいです。

ですから2~3組収納できるような大きな収納スペースが理想的です。

そういう意味では、仕切りのない大収納量の跳ね上げ式のベッドということになります。

マットレスごと軽々持ち上がるので、ベッド下一面をクローゼットのように使えます。

さらに跳ね上げ式のベッドの収納は、上から見渡せるので、どこに何があるかが一目両全です。

跳ね上げ式ベッドのメリット

  • ベッド周りの余分なスペースが要らない
  • 大容量収納できる
  • 長尺ものが収納できる
  • 2台並べて隙間なく使える…

などです。

跳ね上げ式収納ベッドは、マットレス部分を真上に上げて収納しますので、ベッド周りに余分なスペースは必要ありません。

跳ね上げ式ベッドは収納部に仕切りがなく丸々使えるため、収納量は押し入れ一個分にも相当します。

大型のスーツケースや、暖房器具、扇風機、季節ごとの布団、カーペットなど、長尺物や大ものを収納することができます。

跳ね上げ式ベッドを2台並べて使うとご夫婦のベッドとして重宝します。

上部に跳ね上げる仕様なので、極端な話、ベッドの大きさだけのスペースがあれば設置することもできます。

跳ね上げ式ベッドのデメリット

  • 価格が高い
  • ガスシリンダーの故障
  • 組み立てが大変!

跳ね上げ式ベッドは、価格が高いのがデメリットです。

一概に言えませんが、同じサイズの引き出しベッドと比べると、4、5万くらい高くなります。

また、長く使っていると、シリンダーのガスが抜けてきて甘くなるので交換が必要になります。

ただし、車のバックドアやトランクのシリンダーはかなり持ちます。あれと同じくらいは十分に持つと思います。

もし故障したら、メーカーに問い合わせて同じ型番を購入し、セルフで取り付けます。

ベッドからの組み立ては結構大変なので、組み立てサービスを利用するとこの問題は解決します。

類似記事「跳ね上げ式ベッドを購入前に知っておきたいこと」を参照ください。

 

畳収納ベッドの上蓋タイプも布団収納ができます

畳収納ベッド

畳収納ベッドも収納部に仕切りがないタイプです。

また上蓋を外すタイプの畳収納ベッドも布団収納に向いたベッドです。

畳収納ベッドはマットレスを使わないので、上蓋になっている畳を除けるだけで巨大な収納部が出現します。

シリンダーを使用していない分故障知らずです。

畳収納ベッドの良いところ

寝起きがとっても楽です!

腰掛けてからの姿勢から寝起きができるので、身体がとっても楽です。

これなら腰や膝が悪い方もとっても楽にお使いいただけますよね。

埃の吸い込みが少なくなり、呼吸器系に良いです。

和室にお布団を敷くときや、枕元を歩き回ると、かなりホコリが舞い上がっています。

これは薄暗いところで懐中電灯などでサーチライト状に照らすと、息を飲むようなホコリの量で驚きます。

この埃は床上20cmくらいまでが一番多いのですね。

つまり和室にお布団は、一番ホコリを吸う高さなんです。

収納ベッドは、高さがありますからホコリを吸い込むリスクが軽減されます。

無精が出来ます。

たまにはお布団を干すことも必要ですが、短期的には敷きっぱなしでも大丈夫!

長期に渡る寝たきりでない限りカビる心配はありません。

なぜなら畳は呼吸をしているからです。

ベッドの高さもあり、フロリーングにお布団を敷くときのような結露の心配もありません。

ヘッドレスは洋間で和のスペースが楽しめます。

畳ベッドは小上がり的な使い方ができます。

お布団を片付ければ、洋間でフローリングの味気ない空間に和の佇まいが作れます。

時にはお茶や、お花などの趣味に勤しむことも出来ます。

これは畳の収納ベッドだからこその趣です。

ベッド下に物が収納できます。

当然ながら収納ベッドですから、ベッドの下はかなりのものが仕舞えます。

ベッドは家具の中でも専有面積がとっても大きなものです。

そのベッドの下を有効活用するのが収納ベッド。物入れが少ないお部屋では重宝する機能ですね。

狭いお部屋も広々使えてとっても使い勝手が良いベッドなんです。

大型のコンテナ付きを選べば、お布団だって収納可能!

これなら押し入れがなくても大丈夫ですよね。

和室のお布団から移行を考えるときに、結構心配をなさるのが、落ちたら困る…と言うものです。

子供の時のように動きが激しい寝相ならはいざしらず、普通の方はその心配は少ないです。

でも心配な方は、ベッドガードを使うということも出来ます。

ベッドガードを使えば、掛け布団のズリ落ちを防げるのでとても便利ですよね。

このように、和にこだわる方なら畳の収納ベッドが一番!

長年使い慣れたお布団を敷いて寝ることが出来きるので全く違和感がありません。

しかも、每日のお布団の出し入れは不要です。

毎朝のちょっとしたベッドメイキングでいつでも気持ち良い寝室になります。

ベッドの良いところは、床面から大分上がった位置で寝ることになるので、ホコリを吸い込む量が画期的に減ります。

また収納ベッドは腰掛けるのにちょうどい高さなので椅子代わりにもなります。

寝起きの際に腰に負担がかからないので、腰の悪い方には収納ベッドの高さが一番楽に寝れるのです。

畳収納ベッドは、和室でもちろん洋間でもしっくり馴染むベッドです。

洋間に置いてお布団を片付ければ、あっという間に粋な小上がりの一角が出来ちゃいます。

畳のスペースとしてお茶や生け花など和の良さを満喫できるでしょう。

参考記事「畳ベッド」を参照ください

チェストベッドにも布団が収納できます

チェストベッド

チェストベッドは半分が引き出し付のため、衣類やリネンなどを仕分け収納が可能です。

チェストベッドは大収納量なので、お部屋が狭い方や、収納部を沢山いほしい方には最適なベッドです。

チェストベッドを使用すると、大物から小物まで収納できるのでお部屋が片付いて広々となります。

チェストベッドは半分が引き出し付のため、跳ね上げ式より大物収納量は減りますが、収納部は仕切りがないため布団の収納が可能です。引き出しがある分使い勝手に優れます。

引き出しは二段になっていて、真ん中が深型引き出しのため、都合5杯の引き出しが一般的です。

注目すべき点は、引き出しの反対側は、跳ね上げベッドのように仕切りが無いビッグコンテナを有していることです。

ですから大型の布団や長尺物が収納できます。その総収納量は跳ね上げベッドのように押し入れ一個分にも相当します。

チェストベッドの特徴

大収納量

チェストベッドは大収納量なので、お部屋が狭い方や、収納部を沢山いほしい方には最適なベッドです。

チェストベッドを使用すると、お部屋が片付いて広々となります。

寝る位置がやや高くなる

またローベッドなどと違い、寝る位置がやや高くなるのですが、大柄な方には使える高さに収まります。

この高さは腰痛持ちの方には大変楽に寝起きできるので一度お試し下さい。

ただし子供や小柄な方によっては少し高すぎるでしょう。

が、使えないわけではありません。落下が心配であればベッドガードを使用すると解決します。

チェストベッドは、引き出しが2杯付いているだけの普通の収納ベッドと比較して、収納力が優れているのが最大の特徴です。

大小複数の引き出し(一般的には都合5杯)が付いているので、大きさのある物から小さな物まで仕分けして収納できるのでとても便利です。

その反面、引出しが多段型なので、その分だけベッドの高さが上がり寝る位置が高くなります。

なのでチェストベッドには薄型のマットレスがご用意されています。
ただし、そのような薄いマットレスをは、厚いマットレスと比べるて、寝心地の面でやや劣るのがマイナス面です。

そして、小柄な方や子供には毎日の寝起きがやや大変というデメリットがでてしまいます。

が、デメリットを軽減するには、薄型タイプのマットレスをつかうと幾分低くなります。

どうしても高すぎるという方は、ベッドの脇に踏み台を置いて利用しましょう。

チェストベッドのメリット

  • 大容量の収納スペース。
  • 引き出しと大型コンテナで仕分け収納ができる

とにかく大収納量が一番のメリットです。

押し入れ一個分にも相当します。なので収納個所が少ない狭い部屋にもお勧めです。

チェストベッドは引き出しが5杯もついているので、衣類やリネンなどの仕分け収納が可能です。

これだとゴチャゴチャしないで整理ができるので、綺麗に使うことができます。

反対側のビッグなコンテナは、仕切りがないので、布団やラグなど長尺物が収納できます。

チェストベッドのデメリット

  • マットレスが薄い(寝心地がやや悪い)
  • 掃除がしにくい

チェストベッドは二段の引き出しの厚みがあるため、薄型マットレスを使っても寝床の高さは50cmとなります。

厚みがあるマットレスを使用すると、60cmもの高さになります。

ゆえに薄型のマットレスを使う事が多く、したがって寝心地もやや悪くなります。

ベッドの床下は収納部なため空いていません。よってそのままでは掃除機は使うことが出来ません。

お掃除をするにはモノを全部出して、引き出しを外して掃除機で掃除することになります。

そんなことはあまりできないので、普段からものを出しいてする時に小まめに整理整頓しましょう。

参考記事「チェストベッド採用で…」を参照ください

布団圧縮袋を使うと布団の嵩が減らせます!

布団圧縮袋はかさばる布団の収納に頭を悩ませるママの強い味方です。

とはいえ、使い勝手や機能はそれぞれなので、事前のリサーチは欠かせません。

使いやすい布団圧縮袋を選んで購入しましょう。

布団圧縮袋のメリット

布団収納において、よく登場するのが布団圧縮袋です。

「やっぱり便利」「使い勝手がよい」という意見が聞かれるものの、具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

布団圧縮袋のメリット、さらには頭に入れておきたいデメリットを紹介します。

収納スペースを有効活用できる

まず最も大きなメリットは、かさばる布団をコンパクトに保管できるという点です。

布団を圧縮袋に入れて空気を抜けば、かさは半分以下になります。

布団を圧縮して収納することにより、跳ね上げ式ベッドにも相当量が収納できます。

清潔に保存ができる

布団をきちんと布団圧縮袋に入れて収納すれば、ホコリやゴミで汚れるリスクを抑えることができます。

布団の長期保管で心配なのがダニやカビの繁殖です。

でも真空パックすると、カビ菌やダニの生存条件の酸素が無くなるため普通は増殖できません。

しかし、あまりにも汚れた布団とか、湿気が残っている布団をそのままパックすることはお勧めできません。

シッカリクリーニングししっかり乾燥させて圧縮袋に入れましょう。

布団を清潔な状態で正しく保管することで、ダニやカビの繁殖を軽減することが可能です。

再び布団を使用するとき、衛生面を気にせずに済むのは大きなメリットです。

布団圧縮袋のデメリット

羽毛布団は圧縮袋を使えない

布団圧縮袋を使うと、袋の中は密閉されます。

このとき布団が清潔な状態でなければ、カビや雑菌などが繁殖する可能性があるという人もいます。

幾らかでも酸素が残っていれば、菌の増殖の条件がゼロではないからだと思います。

また羽毛布団は圧縮袋を使ってはいけません。

そのい理由は、圧縮してしまうことで羽毛がつぶれてしまい、羽毛布団の機能が破壊されてしまうためです。

布団圧縮袋の選び方

布団圧縮袋には、さまざまなタイプがあります。

多様なサイズがそろっているため、使用している布団に適したものを選びましょう。

圧縮方法は、バルブ式・手押し式・専用ポンプ式・掃除機をそのまま差し込んで抜くタイプの4つの方法があります。

その中で、持続性と使い勝手どちらも兼ね備えているバルブ式がお勧めです。

布団圧縮袋を使用してもよい寝具の種類

お客さま用の布団や、季節で使いわける寝具は、できれば、圧縮袋などを利用して、コンパクトにして収納したいものです。

ただ、気になるのは、圧縮袋から出した後、ちゃんと、復元されるのかという点です。

下記の寝具は、布団圧縮袋を使用しても、復元が、比較的可能な寝具です。

  • ポリエステル綿の掛け布団
  • 綿わたの掛け布団
  • 綿わたの敷き布団
  • 肌掛け布団
  • こたつ布団
  • 座布団
  • 毛布
  • ポリエステルわたの枕

布団圧縮袋が使えない寝具の種類

寝具の中には、布団圧縮袋を利用すると、寝具が傷む、復元ができない、機能性が劣るなどする寝具もあります。

次のリストが、収納時に、布団圧縮袋を使わないほうがよい、または、使えない寝具です。

特に羽毛布団は、圧縮袋を使わないようにしましょう。

  • 羽毛布団
  • 羽毛肌掛け布団
  • 固わた敷き布団
  • ムアツふとん
  • マットレス
  • 羽根枕
  • ウレタン素材の枕

羽毛布団に圧縮袋が使えない理由

羽毛布団に圧縮袋を使ってはいけない理由は、圧縮してしまうことで、羽毛がつぶれてしまい、羽毛布団の機能が破壊されてしまうためです。

羽毛布団に、圧縮袋を使ってしまうと、復元後、羽毛布団の保温性が損なわれたり、羽毛布団の寿命が短くなってしまったりします。

羽毛布団は、羽毛布団専用ケースに入れて、収納しましょう。

適切な収納と使い方をすれば、羽毛布団は、暖かい保温性を保ちながら、数年心地よく使えます。

ふとん圧縮袋についてのQ&A

Q:ふとん圧縮袋、熱を取ってから入れないといけないですか?

圧縮袋に入れてあった夏用のふとんを出し、来客用のふとんを圧縮袋に入れ替えて、保管しようと思いますが、圧縮袋に入れるときは、布団を干して乾燥させ、熱を取ってから入れないといけないですか?

A:ふとん圧縮袋の使用方法

この間うちでも布団を圧縮したばかりなので、箱に明記してあるとおり使用方法を書きますね~^^

【ふとんを圧縮する前に】

ダニ・カビの発生を防ぐ為、天日干しや布団乾燥機などで充分乾燥させてから圧縮袋に入れてください。

布団乾燥機をご使用後、圧縮袋に収納する場合は布団をよく冷ましてから収納してください。

(羽毛布団は陰干しを行って下さい)

【布団を取り出す時】

圧縮袋から取り出した布団は、天日干しか布団乾燥機で乾燥してください。

(羽毛布団は陰干しを行って下さい。その後、中の羽毛をほぐす様に布団の端を持って振っていただくとふっくらした感じに戻ります)だそうです。参考までに。

Q:布団圧縮袋、匂いなど

布団圧縮袋で、お客様用のお布団を管理しようかと考えています。

布団圧縮袋の口コミを見ると、布団がビニール臭くなるなどの書き込みがありましたが、実際にはどうなのでしょうか?

布団圧縮袋で収納した布団は、袋をあけてすぐに使用することはできますか?

それとも、一回外に干してからでないとだめでしょうか?

A:丸洗いして真空圧縮包装」がお勧め

こんにちわ!

市販されている圧縮袋で掃除機などで吸引するタイプのものですと細菌は一緒に袋に入ったままですので、保管期間中にカビなどの発生なども考えられます。

あとはビニール素材の臭いがついているようなものですと、臭いが布団につくこともありますねー

袋から出したらパタパタと空気を入れてあげるとかなり復元します。
理想的には一度干されたほうがいいです(^^)

あっ私、布団丸洗いの業者のものですが・・・

なかなか洗うことの難しいお布団ですが出来れば半年に1度、無理でも1年に1度は丸洗いして、ダニやカビの胞子を一掃したあとに「真空圧縮包装」をされてみてはいかがですか?

圧縮後の臭いなどはクレームがきたことがないので、ビニール素材が適正であることと真空であることが効果あるのではと考えています。

Q:圧縮袋を使ったらカビやダニが発生しますか?

100円ショップの圧縮袋に布団や服を入れて放置したらカビがついたりダニなどの虫が穴をあけたりしますか?

やはり100円ショップよりAmazonなどの圧縮袋を購入した方がいいですか?

A:ダニがついていない状態で圧縮したほうが良い

空気を抜くということは真空状態になるので、基本的にはカビも発生しませんし、ダニや虫もつきません。

ただし、ダニに関しては真空でも死なないらしく、圧縮する前にクリーニングに出して、極力ダニがついていない状態で圧縮した方がいいみたいですね。

Q:ふとん圧縮袋の実力?について

ふとん圧縮袋は、ふとんのボリュームが減らせて、ダニやホコリ、カビ等の心配もなくなり、とても便利だと思うのですが、一度圧縮したふとんや毛布を1シーズン、出すのを忘れてたりして2シーズン以上圧縮したままにしておいても、元通りに戻るものなんでしょうか??

ふとんや毛布の風合いが変わったりはしないのでしょうか??

できればふとんや毛布は風合いが変わらず使いたいと思ってますので、圧縮袋は便利だとは思いながら、手が出せていません。

細かい話ですが、お教え頂けませんでしょうか!!

A:圧縮袋に羽毛ふとんはつぶれます。

ふとん圧縮袋にふとんは、収納しないほうがいいです。

やっぱり、つぶれます。

中身がポリエステル・羊毛だと、ふっくら戻るというの少ないです。

綿(コットン)で作られているおふとんは、つぶれても打ち直しできるから、問題ないです。

つぶれて戻らないのは、人間の汗・脂が、ふとんの中に浸透して、接着剤の役目になって戻らないという状態になります。

丸洗いクリーニングに出すと風合いは、ある程度(完全じゃない)は戻ります。

羽毛ふとんは、絶対使用禁止です。2度と、復活しません。

圧縮袋で、圧縮してもいいのは、座布団・・・つぶれてもわかりにくい。

合繊・羊毛・羊毛混・綿ふとん・・・クリーニングすればなんとか毛布・・・洗濯と乾燥を上手く行えばいい。

以上くらいですね。寝具専門店では、圧縮袋とふとんタタキは、売ってません。使わないほうが、いいということです。

Q:布団圧縮袋について

ほぼ全く使用予定のない布団、毛布、タオル類、衣類をそれぞれ圧縮袋に入れて保管したいです。

今までは引き出しや押し入れに入れていましたが出し入れしないのでカビやほこりが心配でした。

圧縮袋に入れてもたまには出して干したりしなければならないといわれていますが絶対ですか・・?

入れっぱなしで数年置いたら、実際カビたり、ダニが発生するのでしょうか?

何年も入れているけど問題ないという方おりますか?もしくはカビが生えたという方でも・・

押し入れに入れておいても、ほこりを完全に防げませんし、それなら圧縮袋のほうが清潔な感じがしますが。教えてください(*^-^*)

A:防虫効果の高い圧縮袋がいいです♪

衣類(コート)を5年以上も圧縮して、タンスにしまってました。

圧縮前にクリーニング。しばらく風通しの良い場所に干してから圧縮しました。

5年間一度も出さなかったけど、カビも生えずに綺麗に保管できました。

実際着ようと思って出しましたが、デザインが古くて、結局着用しないままでしたが。

メーカー名は覚えてませんが、たぶん 大手が作ってる防虫効果の高い圧縮袋だったと思います。

セーターとかウール系は、もしかしたら虫に食われることがあるかもしれませんね。

人気!布団が収納できるベッド5選

  • 布団が収納できる大容量収納畳ベッド
  • 布団が収納できる棚・コンセント付き畳ベッド
  • 通気性抜群スライド本棚付き跳ね上げ収納ベッド
  • 国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド
  • 2種類の収納スペース 布団収納付き大容量国産跳ね上げ収納ベッド

布団が収納できる大容量収納畳ベッド

布団が収納できる大容量収納畳ベッド

 

畳の寛げる空間を感じることができるのは日本人ならではです。

そんな畳もマンションでは少なくってきて、感じることができないこともあります。

そんな時にぜひオススメしたい畳ベッドです。

布団を敷いて和室で寝ているかの様な感覚を味わうことができ、そのまま腰をかけたり横になったりして寛いだりと、幅広くお使いいただけます。

ベッドの高さはお好みに合わせてお選びいただけるように、ハイタイプとロータイプの2種類をご用意しております。

布団が収納できる棚・コンセント付き畳ベッド

布団が収納できる棚・コンセント付き畳ベッド

ほっとできる和空間を作り上げてくれるこちらのベッド。

ひとり暮らしのお部屋などはフローリングだけになってしまうことが多いと思います。

こちらのベッドがあればいつでも畳の心地よさを感じることができます。

畳はなんと選べる3種類。まずは香りの良いい草畳。空気清浄効果もございます。

次にクッション畳。柔らかい寝心地が特徴です。最後に驚きの洗える畳。樹脂畳を使用し、中材には防水シートも使用しているので、汚れを水で洗い流すことができます。

通気性抜群スライド本棚付き跳ね上げ収納ベッド

通気性抜群スライド本棚付き跳ね上げ収納ベッド

驚くほどの収納力と実用性を兼ね備えたベッド。目的別に使える3種類の収納スペースが、お部屋の収納問題を全て解決してくれます。

まず驚くべきは見たことのないヘッドボード下にスッキリ収まるスライド収納。

最大約90枚のDVDが収納できる棚には、本やゲームソフトなどもぴったりフィット。

キャスター付きで簡単に移動もできますので、リビングではリモコンや置き場所に困る小物などの片付けに、デスクサイドではキャビネットとしても活躍する優れものです。

そして、スライド収納の反対側はすき間収納スペースをご用意。棚に入らないファイル類の収納や、アロマポッドなどを置くディスプレイ棚としても使用できます。

そしてなんといっても圧倒的な収納力を発揮するベッド下収納スペースは、跳ね上げ式構造にすることで省スペースながら季節家電やスーツケースまで収納可能な巨大空間を実現。

ベッドの高さを3種類よりお選びいただけますので好みの収納力に合わせたアレンジが可能です。

国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド

国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド

クイーンサイズのベッドで、お二人でも広々とお使いいただけます。

2台のベッドをしっかり繋げられる仕様ですので、使っているうちにベッドがずれたりすることもなく、安心してお使いいただけます。

お子さまとも並んでお休みいただける幅がありますし、成長に合わせて別々にもお使いいただける便利なアイテムです。

さらにベッド下には大容量の収納スペースが付いております。開閉は日本式のガス圧シリンダーで、女性でも簡単に開け閉めができます。
縦開き構造ですので、レイアウトも気にすることなくお部屋の角や、壁付け設置なども可能です。

収納スペースは仕切りのないフリースペースですので、大型のスーツケースやゴルフバッグ、長物のカーペットや形がいびつな物などもすっきりと片付けることができますよ。

2種類の収納スペース 布団収納付き大容量国産跳ね上げ収納ベッド

2種類の収納スペース 布団収納付き大容量国産跳ね上げ収納ベッド

こちらのシングルベッドは、ベッド下が一面収納スペースとなった設計で、さらに2種類の収納タイプで荷物に合わせて使い分けができる優れものです。

下段はキャスター付きで出し入れも楽な深型のワイドな引き出し式で、かさ張りがちなお布団や枕などもすっきりと収納することができます。

上段はバネ式で上げ下げも楽にできる大容量の跳ね上げ式で、仕切りのないフリースペースですので大型のスーツケースや季節ものの家電などもすっぽり納まります。

一般的なヘッドボードよりもスリムな設計のこちらのヘッドボードには、便利な2口コンセントが付いております。充電やライト用にとシーンに合わせてお使いいただけます。

■布団が収納できる 畳収納ベッドはこちら

■布団が収納できる 跳ね上げ式収納ベッドはこちら

まとめ

布団は嵩張るため置き場所が幾らあっても欲しいものです。布団収納には仕切りがない跳ね上げ式収納ベッドがお勧めです。枚数がさほどない場合はチェストベッドもお勧めです。

また、布団圧縮袋を使えば嵩が減るため収納しやすいです。ですが布団圧縮袋を使用しない方が良い寝具(羽毛布団など)も多いため気を付けて使いましょう。

-neruco-

欲しいベッドが必ず見つかる、国内最大級のベッド通販専門店。ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-
インターネット最大級【アイテム数3,000点以上】おしゃれなベッド・寝具多数掲載! 取り扱いメーカー/フランスベッド/ サータ ドリームベッド/ 東京ベッド/ パラマウントベッド/日本ベッド/ウォーターワールド /Platz(プラッツ介護ベッド)/ /Sealy(シーリー)/ 東京スプリング工業 /東京西川 昭和西川
Sponsored Links